mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了江戸天下祭

詳細

2007年09月22日 18:37 更新

我が尾崎会創設メンバーであり、桐生商工会議所青年部員であります金子さんからの通達ですexclamation ×2


今月末の9月29・30日と東京都千代田区にて開催される「江戸天下祭」に「四丁目鉾」が参加することになりました。つきましては下記の要領で鉾曳き綱の曳き手を募集いたします。


ひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこ


名称:江戸天下祭 山車・神輿順行


日時:平成19年9月29日(土)
   16時発(日比谷公園正門)
   20時着(日比谷公園祝田門)


場所:東京都千代田区日比谷公園(天下祭会場)より丸ビルを通り皇居前通りへの約2キロ

募集人数:20名


交通:町会で用意の大型バス


衣装:四丁目の祭半纏を着用していただきます。衣裳統一の為、半纏の下はTシャツ、濃紺に近いパンツ等でお願いします。
基本的には、桐生祭の格好(腹掛け+股引き+鯉口)でお願いします。


当日の予定:
  桐生発  9:00(場所未定)
 日比谷着 11:30(日比谷公園)
   順行 16:00〜20:00
 日比谷発 20:00過ぎ
  桐生着 22:30〜23:00


備考:
・当日の昼食、夕食は用意いたします(夕食はバスにて)
・現地で着替える場所はありますが(テント)狭いので出来るだけ衣裳着用にて集合していただくようお願いいたします。
・30日(日)は御仮屋に「鉾」は納めてお囃子の演奏を致します。順行はしません。


ひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこ



バスに揺られながらの移動、ゆったりと日本有数の大きさを誇る四丁目鉾を曳き、江戸の街を闊歩する。

会費や食事代はかかりませんがま口財布

イベントの模様は、テレビでも放映されますTV

さぁ皆さん、こんな好条件のイベント。早い者勝ちだよウインク


参加希望の方は、「参加する」と共に、ジンまでメッセージくださいmail to



参考:江戸天下祭HPパソコン
http://chiyoda-days.jp/edotenkamatsuri2007/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月29日 (土)
  • 東京都 日比谷公園
  • 2007年09月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人