mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【10/18(Sat)】grooveconnection -10th Anniversary - featuring Claude Young“クロード・ヤング” (Cynet:media) @ 京都 LAB.TRIBE

詳細

2008年10月17日 03:21 更新

3期生の橋本です。
久しぶりにコミュ覗いてみたら、イベント告知を可能な雰囲気(?)になっているようですので、便乗して告知をば。

現役生時代からイラストクラスの平松君とともに開催していたクラブ・パーティgrooveconnectionも、この度10周年を迎える事になりました。
10年前から既に当時一般的ではなかったPCを用いたVJを導入したり、リアルタイムにWEBを利用した試みや内装を含めたインスタレーション的な試み、パフォーマンスやライヴ・ペインティングなど、クラブ・パーティの枠を超える様々な試みを行って来ましたが、この機会に現役生/卒業生に関わらず、クリエイティヴで面白い活動をしている方々とお近づきになれれば嬉しく思います。

その10周年を迎える今回は、メインフロアにデトロイト出身のDJ、プロデューサーとして10年以上に渡ってシーンを牽引してきたClaude Youngを迎えます。
また、RUBYORLA plays TENORI-ON ( from Harp On Mouth Sextet ) による、TENORI-ONと映像を用いたライヴ・パフォーマンス、ドイツなど国内外でのリリースで好評を得続けているMetalobのライヴなど、10周年に相応しい多種多様な表情を見せる一日になります。

同時にChillout FloorではエレクトロニカからTech houseからRock、Hip hop、Chiptuneに至るまで、様々なジャンルをアロマの香りとともにChill outのコンセプトで横断する、メインフロアと違った楽しみ方をご提案。

響心祭を終えて間もない時節ですが、是非遊びに来て下さいね。

-----

grooveconnection -10th Anniversary-
featuring Claude Young (Cynet:media)

2008.10.18(sat) 22:00-29:00@Lab.Tribe
Door 3,000yen(W/1D) / ADV 2,500yen(W/1D)
※先着30名様に[grooveconnection CD (mixed by Ito)]をプレゼント!

◆前売り券のお問い合わせ/お取り扱い◆
●LAB.TRIBE : 075-254-1228 (17:00-23:00)
●Riverside KYOTO : 075-212-5371 (11:00〜20:00)
●チケットぴあ:http://t.pia.co.jp/ P-CODE 305-511
 http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0845942&perfCd=001
●ローソンチケット:http://l-tike.com/ L-CODE 52821


 常に進化し続けるHouseMusicを軸としながら、他ジャンルとの接点を模索し、ClubMusicの新たな地平を探求するgrooveconnection。
 いよいよ今回、98年のスタートより遂に10周年を迎えます。そのMain Floorに、10年以上に亘りワールドワイドな活躍を魅せるClaude Youngが満を持して登場。またRUBYORLAによるTENORI-ONをFeatureしたLiveと、国内外で好評を得続けているMetalabとHOUSE FORCEなど京都を中心にオーガナイザーとしても活躍するDj Katsuを迎えます。
 Chillout Foorでは、心地良いアロマの香りと様々な音楽でメインフロアと違った味わいをご堪能できます。
 そして毎回好評のFood Boothは、再開当時からの当パーティとの繋がりも深いCafe La Siesta。物販ブースは前回に引き続き、京都アンティーク着物「衣」がクラブシーンに和装の愉しみをご提供。
 10周年の記念すべき夜に古都の秋を感じながら、関西ゆかりの屈指のDJ / LiveAct達が奏でる最新のサウンドとともにお愉しみ下さい。


■Anniversary Special Guest DJ
 Claude Young (Cynet:media)
  [http://www.cynet-media.com]

■Invited Live
 RUBYORLA plays TENORI-ON ( from Harp On Mouth Sextet )
  [http://www.myspace.com/harponmouthsextet]
 METALOB (elektrolux, EnmuInteractive)
  [http://www.metalob.net/]
  [ http://www.myspace.com/metalob ]

■Invited DJ
 Katsu (HOUSE FORCE,too much function)

■Residents DJs
 ITO (Riverside),
 AkaneITO,
 HIramatsu (SenshinYu-ka, tetprop),
 hsmt (tetprop)
  [http://www.myspace.com/khashimoto]

■Chillout Floor DJs
 chari (VCF, Contrast),
 Take (Friday I'm In Luv)
  [http://www.h7.dion.ne.jp/~fridays/]
 Master KOHTA (1H1D!!!, cafe la siesta)
  [http://cafelasiesta.com/]
  [http://www.myspace.com/1h1d]
 90kg (Revolution)
 Megumi ITO (Backgammon)
 SEKI (World Music Award)

■MainFloor VJs
 akira-o (UNDERMINE),
 nek (Galaxtica☆Phantom, Rfl)
 caellum (Galaxtica☆Phantom, Rfl)
 ChilHiDowa(I GET A HOUSE)

■Food
 cafe la siesta
  [http://cafelasiesta.com/]

■Shop
 antique kimono "coromo" (京都アンティーク着物COROMO)
  [http://www.kimono-site.com/]
 Riverside
  [http://www.riverside-records.co.jp/]

■Collaborater
 MA-KI

[grooveconnectionコミュニティ]
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=58544

[website URL]
grooveconnection
 http://grooveconnection.info/

[Lab.Tribe DATA]
河原町二条交差点南西角B1F
・京都市役所前駅から北へ徒歩2分
・京阪三条駅から北西へ徒歩5分

・Map
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96&s=AARTsJqg_P6mjaS_we2gFkOUcRkGhZxcKg&sll=36.562600,136.362305&sspn=21.648293,28.344727&ei=tb1dSI28Lpz6ugOXnr2gDg&sig2=Cb-Ty8KY0s1edbpYkeT8-A&cd=1&cid=35013064,135768663,3039831699784866571&li=lmd&ll=35.037095,135.78578&spn=0.05348,0.054674&z=14&iwloc=A

http://www.labtribe.net/

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月14日 17:43

    タイムテーブルが決まりましたので、お知らせ致します。
    お越しになる時間のご参考までに。

    <Time Table>
    【Main】
    [22:00-22:50] hsmt
    [22:50-23:40] Akane ITO
    [23:40-00:10] Metalob (Live)
    [00:10-00:40] RUBYORLA (Live)
    [00:40-01:30] ITO
    [01:30-03:00] Katsu
    [03:00-05:00] Claude Young

    【Chill】
    [22:00-23:00] Megumi ITO
    [23:00-00:00] Take
    [00:00-01:00] 90kg
    [01:00-02:00] chari
    [02:00-03:00] Hiramatsu
    [03:0004:00] Master KOHTA
    [04:00-05:00] SEKI
  • [2] mixiユーザー

    2008年10月15日 18:42

    10周年を記念して、私宛にmixiメッセージ頂ければ、前売り価格にディスカウント致します。

    当日15:00までに、「ディスカウント希望」の件名で
    ●ご登録のお名前(ニックネーム等で結構です)
    ●本人様とご一緒に入場される、お連れ様を含めた合計人数

    をお知らせ下さい。
    折り返し登録内容のご確認メッセージを返送致しまして、
    お連れ様を含めまして、3000円(W/id+先着CD)のエントランスを
    2500円(W/id+先着CD)にディスカウント致します。

    (既に前売り券購入済の方やその他のディスカウント・チケットとの併用での合計割引は出来ません。ご了承下さい。)

    是非ご利用下さいませ。
  • [3] mixiユーザー

    2008年10月15日 23:19

    Claude Young jr.

    ---------------------------------------------------------------------------
    ワールドワイドクラスDJ/アップルマスター/ビデオグラファー/ウェブデザイナー
    数えきれない程の肩書きを持つ、デトロイト出身のプロデューサー。

    自身の音楽業界のキャリアがスタートしているのは、約10年以上も前でありABCにDJとして自身のミックスを手掛けている所からスタートしている。
    著名なDJの仲間入りを果たし後、グローバルな規模でその10年以上の間に各国に招待される様になるが、本格的に日本に参入し始めたのは、日本で開催されているイベントワイヤーの00年開催で、今までに主に活躍した他にも諸各国でDJを披露して来ている。

    数えきれないリリースからも、音楽を通して世界にアートを発信し続けていることが伺える。

    日本に対し現在も非常に大きな敬意を抱き、日本文化にも興味を抱き友情を徐々に確立し、
    電気グルーブで著名な石野卓球氏や、ケンイシイ氏と友情を深め、
    日本に深く紹介される様になる。

    現在、グローバルに活動している傍ら、自身のレーベルに力を入れる為に、ウェブサイトからの楽曲提供や、現在のクラブシーンの変化に疑問を抱き、2005年度のツアーからは、スポンサーを絡まない、DJに純粋に特化し、クラブ自体の箱としての発展ではなく、音楽を純粋に楽しめるイベント活動を始動。

    2005年から本格的に、レーベルであるCynet:mediaを主宰、
    日本を拠点とし世界を飛び回っている。

    2007年6月に開催されたデトロイトで著名なフェスティバルDEMFにも
    Different World の別名でパートナーであるTakasinakajimaと出演したのも記憶に新しい。

    http://www.cynet-media.com
  • [4] mixiユーザー

    2008年10月16日 01:07

    RUBYORLA plays TENORI-ON ( from Harp On Mouth Sextet )

    90年代初頭より様々な活動・リリースを経て、2000年よりソロ名義となるRUBYORLAとして活動開始。
    2004年発表のアルバム「Samplin Somethin」の他、リミキサー・アレンジャー・プロデューサーとして多数の作品に参加。
    今夏は東京ビッグサイトで行なわれたTENORI-ONイベントのメインアクトを務める等、活動は多岐に渡る。
    話題のエレクトロニカ雅楽ユニットHarp On Mouth Sextetの新作も今秋リリース。
    常にエンターテイメント性を重視したライブを行い、自ら映像と音を同時に演奏するスタイルは必見。
  • [5] mixiユーザー

    2008年10月16日 23:25

    METALOB (elektrolux, EnmuInteractive)

     the orb、the black dog、Royksopp、Funki Porcini、Chris Coco、Pascal FEOS等と共に参加した"Space Night vol.IX"が各国で高い評価を受ける。
     アルバム"Plastic Forest"はPROMO盤の段階からMichael Reinboth(Compost Records)のPlaylistラインナップを皮切りに、YOUFM(Germany)・RADIO LIBERATAIRE、TSF89.9(France)・KPFK FM(US)・NRK RADIO(Norway)等世界各国でダンス〜ジャズプログラムまで幅広くAir playされ話題を先行した。
     このアルバムはRelease Music Magazine(Sweden)でNewcomers / Best of '04に選ばれ、Raveline(Germany)、technodisco(Italy)・culturanocturna(Spain)等の各種媒体にもインタビューや特集が組まれる。
     Eelektroluxから作品をコンスタントにリリースしつつも、Minus8(Compost Records)やLemongrass(Mole Listening Pearls)等のオファーを受け、彼等のコンパイルしたアルバムにも楽曲が収録。またPitch Black(New Zealand)のリミックスアルバムにはSystem7、Youth等と共にリミックスが収録される等、アーティストからも絶大な信頼を得ており、日本在住ながら海外での注目度が高い。
  • [6] mixiユーザー

    2008年10月17日 18:50

    Katsu (HOUSE FORCE,too much function)

    [House Force,too much function]のオーガナイザー、
    そしてまたある時は場末の酒場で流しのDj...
    おハコはdamaged electronic music...
  • [7] mixiユーザー

    2008年10月17日 20:48

    いよいよ明日土曜日ですね。
    快晴になりそうで秋の涼しさと相まって心地よく楽しめるのではないでしょうか。

    さて、先のコメントにも致しましたが、ディスカウント希望はまだまだ受け付けております。

    当日15:00までに、「ディスカウント希望」の件名で
    ●ご登録のお名前(ニックネーム等で結構です)
    ●本人様とご一緒に入場される、お連れ様を含めた合計人数
    をお知らせ下さい。
    是非ご利用下さいね。
  • [8] mixiユーザー

    2008年10月18日 00:15

    いよいよ本日、スタートまで24時間を切りました!
  • [9] mixiユーザー

    2008年10月18日 17:07

    いよいよ当日です!
    皆様のお越しをお待ちしております!

    20080425 grooveconnection @ LAB.TRIBE

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月18日 (土) 22:00-29:00
  • 京都府 河原町二条交差点南西角B1F
  • 2008年10月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人