歩くという字は少し止まると書くんだね
今年に入ってスクール通いが5ヶ月、年齢的なものなのか精神的なものなのか、ストレスは相当で続けざまにヘルペス発症
正直仕事しながらのスクール通いはキツかった
有り難いことに資格取得後すぐにクライアントが付いてレッスン開始
又しても3足の草鞋生活が始まった
忙しいでしょう、と言われるけど「来るもの」選んでるから余裕っす
その中途半端な余裕のせいか、この後に及んで更なるスクール通いを検討中
ピラティスに必要不可欠な解剖学生理学の知識を深めたい、レッスンに反映させたい、と欲が出る
いくつかの候補を絞って9月からのクラスに参加するつもりだった
参加したいと思っていた
「独学には限界があるんだよね…」
先週末帰宅した娘に話すと先のスクール通いでダメージがデカかった(笑)母を見ているからか、
「今じゃなきゃ駄目なの?」と聞く
「ママはもっとゆっくりやったらいいと思う、
ゆっくり独学で知識を入れたらスクールはその答え合わせに行くぐらいでいいんじゃない?」
目から鱗
答え合わせかぁ、なるほど
少し止まってみよう、歩き続ける為にも
それにしても我が娘、でっかくなったなぁ
ログインしてコメントを確認・投稿する