mixiユーザー(id:6292339)

2021年05月25日19:07

1202 view

ノートPCを購入。「Windows11」をインストールしてみました。 (追記4)

犬 https://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1978612543 からの続きです。走る人

コロナ禍で、我が家においても新たなPCの需要が発生。
前回(2016年07月)に引き続き、富士通製ノートPCを購入しました。

フォト

FUJITSU LIFEBOOK WA-X/F1 (2021年2月モデル) です。

●仕事や勉強(Zoomを用いた遠隔授業)で使うので、フルキーボード、15.6型ワイド ( RGB蒸着方式 ) OLEDディスプレイ 搭載モデルを選択。(ACアダプター から給電する場合は、OLEDディスプレイならではの画面の鮮烈さを感じます。)


●メモリは32GB、ストレージは512GB SSD(C)、1TB HDD(D)と既存のデスクトップPC並み。
( LIFEBOOK WA3/Z は、メモリは16GB、ストレージは256GB SSD(C)のみ。)

●拡張I/Fでは、USB端子が、USB3.2(Gen2)Type−C×1、
USB3.2(Gen1)Type−A×2、USB2.0(Type−A)×1と豊富。https://makuring.com/usb-cable/

フォト

●無線通信:内蔵(Wi−Fi6(IEEE 802.11ax)
+IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax準拠+Bluetooth v5.1準拠)
(Cellularモデルでないので、Wi−Fi環境下でないとネットが利用できません。)

●内蔵バッテリパック45Wh+5,128円、ハードウエア5年ワイド保障+26,400円、リカバリメディア作成サービス+9,900円のオプションを付けて合計267,335円也。
(前回は、ハードウエア3年ワイド保障付きで合計219,219円でした。)

●状態表示LEDの視認性の悪さ。
キーボードの外側で底に近い部分に配置されているので、操作中に状態を確認できません。

フォトフォト

仕方がないので、NumLockキー等の固定化ソフト「NumLockLock」で、[NumLock]キーと[CapsLock]キーが常にONになるように設定。
https://freesoft-100.com/review/numlocklock.php

●OSについては、13,824円掛かりましたが、Windows10をHomeから、Professionalにアップグレード。
https://pc-karuma.net/windows-10-home-pro-upgrade/
加えて、スタートメニューをWindows7のように変えられる「Start10」をインストールし操作性の改善を図りました。
https://gigazine.net/news/20150814-start10/

プリインストール・ソフトの内、「マカフィーリブセーフ」,「詐欺ウォール」,「WinDVD」は削除し、代わりに「カスペルスキーインターネットセキュリティ」,「CCleanerフリー版」,「PowerDVD 21」をインストール。
あと、定番の「Microsoft Office Personal 2019」と「マイツール・フリーウエア」をインストール。

●ベンチマークソフト「PassMark PerformanceTest 10.1 Evaluation Version」 での計測結果。ノ―トPC「LIFEBOOK WA−X/F1」は、ミッドレンジ中央に入っています。

フォト


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

(追記1) 2021年06月11日(金)

富士通製パソコンにインストールされている「アップデートナビ」というソフトを使うと、アプリケーションやドライバーを最新の状態にできます。

今回、インテル(R)無線LANWi−FiとBluetoothドライバーの更新の通知があったので、ダウンロードしようとしたところ、

Microsoft Edgeに搭載されている
「Microsoft Defender SmartScreen」(セキュリティ機能)に阻まれ、インストール出来ませんでした。

富士通のサポート担当者から教わったEdgeの設定の中にある「SmartScreen」の停止方法は、写真の通りで、如何にかインストール出来ました。

フォト


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

(追記2) 2021年07月06日(火)

ベンチマークソフト「PassMark PerformanceTest 10.1 Evaluation Version」 で
h9−1280jpとHPE−280jp(改)の性能を測ってみました。

フォト
フォト


h9−1280jpは「48%」、HPE−280jp(改)は「54%」。
LIFEBOOK WA−✕/F1の「55%」に及ばないものの、
年代物のPCとしては善戦しているように感じました。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

(追記3) 2021年07月09日(金)

フォト

年末にはリリースされる「Windows11」。
結構必要とするハードウエアの基準が高く、多くのPCが「足きり」されるようです。
更新できるか否かチェックするツール「WhyNotWin11」で調べたところ、
流石に「LIFEBOOK WA−X/F1」は問題なく更新可能でした。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

(追記4) 2021年10月05日(火)

「Windows11」のリリース日(2021年10月05日)が到来。
唯一、ウチのPCでアップグレード可能な「LIFEBOOK WA−X/F1」に
「Windows11」を上書きインストールしてみました。
(勿論、Cドライブの「Windows10」のイメージをDドライブに焼いてから。)


インストール途中で、互換性がない「Start10」はアンインストールを迫られ、
「CCleaner」のアンインストーラーで削除。
時間は掛かったが、無事にインストール出来たようです。
UIの刷新で、「Windows10」とは、使い勝手が変わり混乱するので、「Start11(β)」をインストールしました。
そうすると、「Windows10」と余り変わらないというのが、第一印象です。


今回のアップグレードは、「Windows」のセキュリティ向上と「Windows10」まで「Windows Update」で頻繁に行なわれていたセキュリティ対策の手間を少なくするマイクロソフト側の都合によると考えられます。

猫 https://open.mixi.jp/user/6292339/diary/1983264348 に続きます。走る人
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031