mixiユーザー(id:21272525)

2020年11月02日16:50

75 view

紅葉…

11月になりました…exclamation
11月に入りますと、決まって『まだ今年も2ヶ月あるじゃん』とは思うもの
日々、月日は流れ『あぁ〜ら まぁ〜 もう年末』そんな事の繰り返し
また今年は『新型コロナウイルス』によって色々な事がありと
年末には振り返るんだろうなぁ〜

そんな中、自然『紅葉』は東京に向かって便りが聞かれるようになりました…もみじ
都心が紅葉に染まる前に、こちらから出かけてみたいなぁ~と

令和2年11月1日 日曜日 天気晴れときどき曇り

今紅葉はどの辺りまで来ているのかなぁ〜と調べてみまして
 群馬県の沼田・赤城山・妙義山辺りに行って見る事と致しました…車(RV)ダッシュ(走り出す様)

AM5:00  車(RV)家を出発… 
 まだ暗い朝、天気予報でも今日の朝方は10℃を下回ると言っていたように
『おぉ〜さみぃ〜なぁ〜』と
 この様な時車(RV)と言う乗り物は凄いなぁ〜と感じる…指でOK
 関越自動車道に入るため、進行方向の目の前に沈み行く満月を追いかける様に
 目白通りを進む…満月
昨夜、空高くに輝いて居た時は、それほど大きくは感じなかったけど
 今、建物で見え隠れしながら沈みゆく月は『大きいなぁ〜』

関越自動車道、まだ朝早い為か、車(RV)の数は多いい物の渋滞等は無く上里SAまで
 一気に走りSAにて朝食がてら1時間程休憩…トイレレストラン眠い(睡眠)
 上里SAを出発して、その先藤岡Jctにて軽井沢か長野の方に行くのか
 半分以上の車が上信越自動車道の方に…
 私達は、そのまま関越自動車道を走り沼田ICにて
 国道120号線(ロマンチック街道)に出て丸沼高原・日光白根山の方に…

最初の目的地『吹割の滝』到着…
 吹割の滝入り口、目の前の駐車場に立っているおばちゃんの
 手招きに吸い寄される様に 駐車料金500円を払って…
時刻はAM8時ちょい過ぎ…腕時計
 そのせいか車も人も少なくありがたい様な…手(チョキ)
 此処まで来る途中車窓から景色を眺めていて、
 吹割の滝入り口辺りから吹割渓谷の山々を見上げて
 
フォト

 
フォト

『まだ、紅葉にはちょっと早かったかなぁ〜』と…
 入り口から渓谷に向かって下りて行きますと片品川が見えて来ました…
 
フォト

吹割の滝(ふきわれのたき)
 昭和11年12月16日文部省により天然記念物に指定されました。
 高さ7m 幅30m余りに及び、ごうごうと落下・瀑布をするこの滝は
『東洋のナイアガラ』と言われております。
 凝灰岩・花崗岩の川床を流れる片品川の清流が、岩質の柔らかい部分を侵蝕し
 長い年月をかけて、またこれからも侵蝕し多数の割れ目を生じ
 あたかも巨大な岩を吹き割った様に見える事から『吹割の滝』と
 名付けられたそうです…
吹割の滝・渓谷の散策案内図…
 
フォト

 案内図中央上『追貝交番』の所(入り口)から渓谷を下り片品川に
 川沿いに左回りにて渓谷を楽しみ・浮島橋、吹割橋を渡り
 渓谷の中腹部の山道を歩き高台より吹割の滝を見て
 国道120号線に出まして吹割大橋を渡り駐車場に戻ります…

 渓谷の川際・花崗岩(千畳敷)の所まで下りて来ました…
 鱒飛の滝…
 
フォト

 
フォト

 遊歩道を歩きながら鱒飛の滝…
 
フォト

 飛散する瀑布に光が差し込みます…
 
フォト

 片品川沿いに遊歩道を上流に…
 
フォト

 
フォト

 そして、吹割の滝…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 更に上流、前方に見えます『浮島橋』に向かいます…
 
フォト

 浮島橋 橋上より吹割の滝を…
 
フォト

 浮島橋 橋上より片品川上流を…
 
フォト

 此処から山道『散策路』に…
 
フォト

 少し高い場所より…
 
フォト

 
フォト

 第一展望 観爆台より吹割の滝…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 紅葉を眺めながら山道の散策路を歩きます…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 第二展望 観爆台より鱒飛の滝…
 
フォト

 散策路を歩く姫様…
 
フォト

 さらに散策路は続きます…
 
フォト

  岩場のコケが可愛らしい…
 
フォト

 国道120号線に出て来まして吹割大橋橋上より…
 
フォト

 
フォト

 国道120号線を歩き山々を眺めながら駐車場に…
 
フォト

 
フォト

 吹割の滝駐車場を出発…車(RV)
 国道120号線を沼田IC方面に戻ります…
 途中リンゴ園にて…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 リンゴ狩りは致しませんでしたけど
 リンゴを購入して美味しく頂きました…りんご

沼田IC手前から地方道251号線(赤城道路)にて赤城山『赤城神社』に向かいます…
 橋上より片品川と関越自動車道…
 フォト
 
フォト

 
フォト

 広々とした平野に出ました…
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 広い農地で何を収穫しているのかなぁ〜exclamation & question
 
フォト

 
フォト

 さてさて、目指すはあそこだぁ〜赤城山(赤城神社)
 
フォト

 地方道251号線 赤城道路
 標高が上がって行きますと鮮やかな紅葉が目を楽しませてくれます
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 
フォト

 赤城山・大沼湖 湖畔より…
フォトフォト
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 赤城山『大沼湖・赤城神社』到着…
  駐車場に車(RV)を止めて、赤城神社参拝…
 前に来ました時はこの赤い木の橋を渡って社殿に行きましたが
 老朽化の為か、通行止め…バッド(下向き矢印)
 
フォト

 
フォト

 
フォト

 赤城神社 拝殿にて参拝…
 フォト
 
フォト

 参拝後 御朱印を頂きました(書置き)…
 
フォト

 赤城神社周辺にて紅葉…
 
フォト

 
フォト

 参拝を終えまして、そろそろお昼です…レストラン
 対岸の湖畔に数件のお食事処がありますので、
 そこまで歩いて行きお昼に致します…レストラン
 対岸より赤城神社…
 
フォト

 1軒のお食事処にて…
 味噌こんにゃく・山菜そば・ワカサギ定食
フォト フォト
フォト
 分け合って美味しく頂きました…!(^^)!

 お店の中でこんなのを売っておりました…
 
フォト

赤城山・赤城神社を出発…車(RV)ダッシュ(走り出す様)
 県道4号線(赤城道路)にて前橋に出ます…
 後から分かった事ですが
 私達は沼田側から渋滞も無く赤城山に登って来ましたが
 前橋側から赤城山は凄い渋滞…車(RV)車(セダン)🏎(>_<)

前橋に出まして国道17号線を高崎市内に
 高崎から国道18号線(中山道)に入りまして妙義山・妙義神社に向かいます…
 妙義神社側の『道の駅みょうぎ』に到着…
 腕時計はもうすぐPM4:00 日が陰りだしました…
 道の駅みょうぎより妙義山 独特の山肌が…
  此方が金銅山…       此方が白雲山…
フォト フォト
 全体で妙義山で…
 この両方の山の峰を修業の場として登山が出来るそうですが
『わたしゃ 死んでもやだね…』
 もう夕方と言う事でか、参拝者も少なく私達の貸し切り見たいな状況…
 妙義神社 大鳥居…⛩
 
フォト

 参道を歩きます…
 
フォト

 
フォト

 総 門…
 
フォト

 総門を潜った処に社務所があり御朱印をお願いいたして更に参道を進みます
 銅鳥居…⛩
 
フォト

 
フォト

 えぇ~まさかの大階段(脇に女坂と言うのもあり姫様はそっちから登ると…)
 
フォト

 大階段を登り切りまして…
 
フォト

 
フォト

 唐 門…
 
フォト

 唐門を潜りますと本殿・拝殿…
 フォト
 
フォト

 
フォト

 参拝を終えまして、ちと休憩…あせあせ(飛び散る汗)
 帰りは『女坂』にて下ります…
 姫様が、右下の木の根っこ恐竜みたいに見えないと…
 
フォト

 おぉ〜そう言われてみると恐竜だぁ〜
 
フォト

 女坂周辺には直径1m以上の杉の木が…木木
 
フォト

 女坂参道周辺に:風鈴の音が心地良い…
 
フォト

 女坂を下って来まして御朱印を頂きました…
 
フォト

もうPM5:00
 辺りも随分と暗くなりまして境内もゆっくり見られませんでしたので
 また改めて来ようと言う事で妙義神社を後にいたします…車(RV)ダッシュ(走り出す様)

此処まで来まして、そろそろ夕飯時のこの時間と言えば行かねば…
 国道18号線(中仙道)を碓氷峠・軽井沢方面に
 信越本線の終点『横川駅』と言えば『おぎのやの釜飯』
 
フォト

 ドライブインおぎのやにて夕飯 釜飯を頂きます…
フォト フォト
食後ドライブイン内を見ておりましたら2階にてこの様なイベントが…
 
フォト

 鬼滅の刃とJR信越本線とおぎのやのコラボ…
 グッズも色々売っております…
 
フォト

フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
 おぎのやさん限定釜飯 4種類…
 フォトフォト
 フォトフォト
PM7:00ドライブイン館内にムード蛍の光ムードが流れ出し
 さぁ〜て…帰ろうかぁ〜と言う事で
 国道18号線 中仙道を高崎まで戻り高崎ICより関越自動車道に入りまして
 途中部分的に若干の渋滞はありましたが
 嵐山PAと寄居SAにて休憩を入れ
 PM11:00ちょい前に無事何事も無く帰路となりました…(^。^)y-.。o○

若干疲れもしましたが、車(RV)ならではの遊び時間
 残念ですがオートバイではこうは遊べないだろうなぁ〜(;^ω^)

8 13

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930