mixiユーザー(id:7067927)

2019年07月31日20:49

79 view

いつも同じようなコメントばかり?(笑)

■中3英語「書く・話す」課題=自治体底上げ傾向続く−全国学力テスト・文科省
(時事通信社 - 07月31日 17:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5729946
こういうニュースには、
1、英語よりも日本語をきちんとやるべきだ。
2、英語にこだわらず外国語をやるべきだ。
3、英語なんて、どうせスマホに翻訳機能がつくので、どうでもいい。

みんなブー!である(笑)。私は20年以上中学生に英語を教えているのだが、小学校で英語をやるようになって、いっそう英語嫌いは激増している。つまり文科省の方針はとっくに大失敗しているのだ。

海外旅行をした人なら気づくのは、世界には多くの英語があるという事実だ。インド人の英語ときたら独特だし、あのマララさんだって、ネイティブではない英語を話す。

文法にがんじがらめになり、ネイティブを手本にした発音をめざすことが文部省や文科省の大失敗であるだろう。

じゃあ、どうするのか?私の対案として、小学校五年か六年で一回、中学時代に一回、高校で二回、英語合宿、つまり日本語禁止のキャンプをやったら、多少はちがうだろうと思う。なぜ苦手なのか?それは使う機会が少な過ぎるからである。それを英語合宿で経験すれば、日本人の英語力の平均値はかなりちがってくるのではないか?
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する