mixiユーザー(id:15425768)

2018年12月18日18:31

66 view

論文

先日、米百俵という映画を見て、飢えても学問に重きを置く姿勢を見た訳ですが、

日本人に取って学問と言うのは非常に大切で、

原爆投下後の広島で、焼け残った机を並べて勉強する写真や、

東日本大震災の時、避難所で勉強する子供の映像を見ると、

そこまで頑張れば、後々何か良い事が起こりそうな気もします。

海外では日本では考えられないような事態が発生する様です。

The Telegraphの記事によると、スウェーデンのルンド大学の論文執筆中の学生

フィラス・ジュマさんが家族を心配して過激派組織「イスラム国」の戦闘地域に帰省、

分析化学を指導するハロッタ・トゥルネル教授は、2014年にジュマさんから

「町の外側にはイスラム国の戦闘員がうろついており、銃声が聞こえてくる。

閉鎖された化学薬品工場に家族で逃げ込んだが、1週間以内に戻らなければ

論文を書き上げることができない」

とメッセージを受け取ります。

ジュマさん一家は、イスラム国に悪魔の邪教と見なされているヤジディー教を信仰。

ジュマさんは

「僕は絶望していました。担当教授にただ、その時の状況を伝えようと思っただけで、

教授が僕らのために何かしてくれるとは思ってもいませんでした」と。

しかしトゥルネル教授には、ジュマさんの博士論文を未完に終わらせる気は全くなく、

「イスラム国が私たちの世界に踏み込んで来て、博士課程にいる私の学生を危険にさらし、

研究を妨害していることに心底、怒りが湧いてきました」と大学の上司に相談。

上司はゴーサインを出し、『やってみなさい』と。

次に大学の警備部長、ペール・グスタフソン氏に相談。

「世界中を対象地域にしている警備会社に依頼できると」

警備会社は、ジュマさんの救出作戦を計画。それから数日後には、

重装備の傭兵4人を乗せた2台のトヨタ・ランドクルーザーが、ジュマさんが隠れている地域に到達。

ジュマさんと妻、そして幼い2人の子どもを救出、イラク北部のクルド人自治区の都市アルビルの空港へ。

同時に、母と姉妹を置いてきてしまったので、自分を臆病者のようにもと。

しかし、幸運にも、残った家族も全員、イスラム国の占領を生き延びたそうです。

ジュマさんはスウェーデンに戻り、博士号を取得。今はスウェーデンの製薬会社で働いているとの事。


これは警備会社と言うより、民間軍事会社でしょうね。メキシコの一件と比べて真反対の用途ですね。

これは軍事と言うもののベクトルが、使う人間によって決められると言う事で、

国家に属する軍隊でも同じ事だと思います。

しかし、フレデリック・フォーサイスの小説みたいな話ですね。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る