mixiユーザー(id:65260562)

2018年06月18日13:13

194 view

何処で止める?

止めるも何も、スタートを切らせない事が先決なのでは?

まだ早い。

この言葉で、抑制し、外面を飾る事よりも大切なことを教え込むのが先決なのに、親が率先して聞かざることを教えた挙句、何処で止めてよいのか・・・・・と悩むとか?
子供はおもちゃじゃないんですよね。
それにも関わらず、親が等身大着せ替え人形として楽しんで、自我が芽生えたら止めるって・・。
笑っちゃいますよ?

自分を着飾ることを覚え、その効果が確認できれば、そりゃ止まりませんよ。
内面は人には見えず、なかなか評価されませんが、見た目は直ぐに評価されますからね。
だから、小学生の内は、動きやすい、汚れても良いような服を着せ、外に放り出しておくんでしょ?素材で適わなければ、中身や性能で勝負!という思いが芽生えるのではないのでしょうかね。
しかも、下手すりゃ半年後にはサイズが合わずに着れなくなる服に金を掛けるって?
で、お金が無いからフルタイムで共稼ぎ??
本末転倒も甚だしいのかと。

子供の意見の尊重。

一見耳障りの良い言葉ですが、それが意見なのか我儘なのか見極めがついているのでしょうかね。
我慢を覚えるのは、一生のうちで子供の時だけじゃないのでしょうか?
大きくなって知恵が付けば、我慢すべきところを回避する術を覚えるんですよ。
それでも回避できずに我慢を強いられる事があるわけですよね。

子供の意見に耳を傾ける必要はありますが、尊重する必要はないと思いますよ。

なぜなら、養ってもらっている身分なんですから。

親の都合に従え。

ある程度までは、こういう話なんじゃないのですか?
極端な例はありますよ?行き過ぎでDVって事もあるかも知れませんし。
ただね、道理をわきまえない子供の意見は尊重すべきものじゃないですよ。

集団成果にはルールがある事を学び、集団生活での礼儀を学び、勉学に勤しみ、そのうえで、自分をよく見せるように外見を整えるのでは?



■女子小学生の靴箱にヒール、高校生からナンパも オシャレすぎて悩む親「どこで止めるか」
(AERA dot. - 06月17日 16:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5159902

 ランドセルが高額化し、小学校の卒業式での袴が流行ると禁止する学校も増えた。小学生向けのファッションブランドが増え、幼いころからオシャレを楽しむのも一般的になりつつあるいま、大人に負けないほど美容意識や人気が高い小学生も登場している。その背景にあるものとは。


【写真】大人顔負け! 小学生のファッションはいま

*  *  *
 ファッション誌の美容ページを見ながら小顔マッサージや足痩せマッサージをするのが日課で、夕食後は「肌が荒れるから」とお菓子を口にしない。どれだけ足が細く長く見えるかにこだわって買ったヒールやブーツなど30足以上の靴が自分専用の靴箱から溢れている。背筋を良くしたくて、最近気になっているのはヨガ。日焼けしたくないから海外旅行は行きたくない……。

 これは20代OLの話ではない。小学校6年生の日常だ。芸能事務所に所属したり、タレントやモデルの仕事をしたりしているわけでもない、公立校に通うごく普通の女の子がオシャレに目覚めたのは2歳からだったと母(38)は話す。

「最初は親が着せた服を嫌がったり、この服にはこの靴がいいとコーディネートするようになったりしたのですが、次第に誕生日もクリスマスもいつも服が欲しいと言うようになったんです」

 ある日、祖母に買ってもらった1万円程するブランド物の新作ワンピースを学校に着ていくと、教師から「セーブしてください」と注意された。クラスメイトからは「服装が気に入らない」と直接言われたこともあったという。最初は学校用と週末用に服を分けていたが、娘は

「どうしてオシャレしちゃいけないの? 周りに決められずに、自分の好きな服を着ていきたい」

と譲らなくなった。親に買ってもらえないときは月600円のお小遣いやお年玉、祖父母からのお小遣いなどをやりくりして購入する健気さに、親として「好きなことを応援したい」と考えるようになったという。

「露出したり髪を染めたり、ルールを破るようなことはしていないし、おもちゃやゲームにお金を費やすよりは良いかなと思っています。最近はファッションデザイナーという仕事にも興味があるようで、せっかく自分で見つけた好きなことを尊重してあげたいと思っています」

 数年前に初めて買ってあげた小学生向けのファッション誌を毎号ボロボロになるまで読み、掲載されていたアイテムを欲しがるという。

 子ども関連市場に詳しい大正大学の白土健教授は、オシャレに対する変化は子どもたちが楽しむアニメの中でも起きていると指摘する。

「例えば2004年に始まった『プリキュアシリーズ』はいまも子どもたちに大人気ですが、変身前の私服を比べると1作目はいまよりずっと庶民的でした。ほとんど服装が変わらない『ひみつのアッコちゃん』や『アルプスの少女ハイジ』の時代とは大きく変わっています」

 H&MやZARA、GAPのような大人から子ども服まで展開するファストファッションの登場も、子ども服の大人化を後押しし、親子でお揃いの服を着たり、色や柄などを部分的に合わせるリンクコーデを流行らせた。インスタグラムなどで子どもの着こなしをアップするアカウントも増えている。

「いまの子たちが急にオマセになったわけではありません。昔から親の服やメイク道具をこっそり試してみたり、隠れてオシャレをしてきた子はいましたが、オシャレも個性の一つとして認める親が増えたことで、表立ってできるようになったことが背景にあると思います」

 そう話すのは、小学生向け雑誌で最も部数が多い『ニコ☆プチ』(新潮社)の馬場すみれ編集長だ。読者の親世代の中心は30代。学生時代から個性を尊重する教育を受けてきた世代にあたる。

 同誌は、女優・新垣結らを輩出してきた中学生向けファッション誌『ニコラ』の姉妹誌として2006年創刊。企画づくりに活かす情報は、毎号読者から寄せられる数千通のお便りや、読モ、撮影に訪れる一般の子たちの声だ。特に、読者モデルの中でも「スーパー読モ」と呼ばれる子たちは韓国好き、原宿ファッションに詳しいなど、それぞれ好きなものや得意な分野があり、流行やオシャレに関して大人顔負けなほど意識が高いという。

 人気企画は通学と週末などのシーンをストーリー仕立てで紹介する1週間の「着回し」だという。

■JS(女子小学生)、JY(女子幼稚園児)もオシャレに

 別の小学生向けファッション誌『JSガール』(三栄書房)の長谷浩二編集長は、特にここ1、2年で小学生向けブランドが増え、中学生向けブランドとの境目が無くなってきていると指摘する。

「幼いころから、ほかの子と被りたくない、人とは違う服が着たいという意思を持った子が増えています。そのため小学生のうちから、量販店で扱われている比較的安価な中学生向けの服を着るようになり、小学生向けブランドがよりデザイン性の高い服を出すようになっています」

 誌面にはJC(女子中学生)やJS(女子小学生)だけでなく、JY(女子幼稚園児)も登場。ただ、学校に着ていけるかというハードルは中学より小学校のほうが高く、きゃりーぱみゅぱみゅが流行らせた大きなリボンは、後ろの子が黒板を見えないという理由で禁止令が出た学校もあったという。

 さらに、投入されるアイテムは大人の間で流行したものが少し遅れて小学生ブランドで流行るという現象が起きていて、「昨年流行した肩開きや透け素材が今年増えています。ドット柄はおそらく来年でしょう」と長谷編集長は予測する。

 大人から小学生へと流行が広がるスパンは以前よりも短くなっていると前出の馬場編集長は指摘する。例えば、高級ブランド「セリーヌ」が火付け役となったクリアバッグ。インスタグラムでも話題になり、今年の春夏の流行アイテムだが、大人の雑誌で特集が組まれた数カ月後にはショッピングモールの子ども服コーナーに並ぶようになったという。

 前出の白土教授は、小学生のオシャレが進む背景に少子化の影響があると分析する。

「ランドセル選びが『ラン活』と呼ばれて過熱しているほか、小学校の卒業式に袴を着る子が増えたり、公立小学校でアルマーニの標準服が導入されるなど、子ども向けの商品が高額化、ブランド化しています。それは少子化により子ども1人にかけられる金額が大きくなり、各メーカーがそれに見合ったサービスを競い合いっている結果といえるでしょう。さらに、いまは祖父母だけでなく独身や子どもを持たない叔父、叔母からの援助も期待できる。ただ、家庭の経済力が子どもの見た目に大きく影響を与えるようになると、学校ではいじめの温床になる可能性もある。親や教師など、大人がきちんとコントロールしていかなければいけないでしょう」

 冒頭の母親は、こうもこぼした。

「娘と一緒に原宿に買い物に行ったとき、少し目を離しているすきに高校生の男の子にナンパされていることがありました。動画配信をやってみたときも、男性から『アイドルになってね』とか『もっと配信してほしい』というメッセージが増え、怖くて止めさせました。どこまで制限すべきなのか、判断がとてもむずかしい」

 子どもの安全を守りながら、子どもの思いを尊重し、周囲の子にも悪影響が出ないラインはどこなのか。親たちの模索は続いている。(AERA dot.編集部・金城珠代)

AERA dot.

いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも〈AERA〉
気づいたら臨月…小学生の妊娠・出産の現実〈AERA〉
神戸「女児5人強姦事件」を大手マスコミが無視したことの罪〈週刊朝日〉
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する