mixiユーザー(id:32017195)

2018年03月05日02:08

201 view

すべて計画次第

そもそも、子供の成長とか教育を考えるなら、
小学校からできれば中学校くらいまで、
専業主婦であったほうがいい。
あとでかかるお金が大幅に安く上がる。

だから幼稚園、それもちゃんとした幼稚園がよく、
保育園は非常事態用。
だから保育園が当たり前と思ってはいけない

それが当たり前になりつつあるのにこの国の病状の
深刻さが見て取れる。

最低限子供の中学校卒業くらいまでは
旦那が一家の大黒柱で頑張らねばいけないのに
それを許さなくなっている社会。

本来ここが問題のはずなのだが・・・

人間現実には逆らえないということか。

世のお母さんで塾、習い事、私立、中高一貫
などなど、一人勝手に能天気に考えて、
末は京大東大ひいては三菱三井の大番頭で
一生安泰優秀サラリーマン

なんて妄想しつつ教育を夢見る大馬鹿野郎どもの
多いのは日本の病状に比例していると思うのだが

親の押し付け教育は学歴を担保しないし
担保したとして人間性を破壊するし、
その学歴は職歴も、まして人生も
なかんずく人生の成功も担保しない。

親にできるのは、子供に自分の足でしっかり立って、
貧困の連鎖に巻き込まれないリテラシーを教えることだけ。

なぜならその自分の足元もいつ揺らぐかわからない
そんな時代を生きているのだから。

バブルからいい加減目が覚めるべき。

最初に戻ると保育園を目指すのがそもそも間違い。

共働き保育園任せは教育によくない。
幼稚園組と越えられない壁を後々作ることになる。

よくファイナンスを考えるとよい。
そもそも奥さんの”タワマン””人気のあの町”に住みたい
から始まってないだろうか?
そうなると初手から間違っている。

「買っちゃったけどどうしよう」
「もう引っ越せないよ」

しるか。
それこそ子供と一緒ではないか。

■子どもがいない人も知ってほしい 「保育園落ちた」の残酷な現実 人気集中、半分が落ちるエリアとは?
(ウィズニュース - 03月04日 07:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=220&from=diary&id=5012005
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031