mixiユーザー(id:594622)

2017年11月18日17:01

212 view

まともな議論

■教育無償化の提言、自民が骨子案 上限、公約で説明なし
(朝日新聞デジタル - 11月18日 11:24)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4864923

まともな議論になって欲しいところであるが、一部の野党って単純な批判しかしないから困ったものだと思う。

公約がとかね・・・

>骨子案では、幼児教育・保育の無償化の対象に「認可外保育も含める」と明記した。政府は認可外を対象から外すことも検討したが、世論の批判を浴びたことから、党内の議論では「すべて含めるべきだ」との意見が大勢を占めた。

世間がそこまで考えてないから単純に批判しただけと思います。
無償化になるということだけしか頭になく、サービスの質までも考慮してない。
そのへんを考慮せずに単純に批判してるだけで、なったらなったらで批判するのが目に見えてるですよね。
無料なのにサービスの差があるということで。

>保育料は所得が高いほど高額になることから、無償化の恩恵は高所得世帯ほど大きくなるとの指摘がある。骨子案は、補助金に上限を設けるなど「金持ち優遇とならないようにすべきだ」とした。

金持ち優遇だけを取り上げて上限を設けるが、本質は別にそこだけじゃないと思う。

何が一番大事なのか?という本質です。
それは無償化ですか?
それとも安全性ですか?

個人的に無償化ではなく安全性だと思う。
一律という条件ではなく、最低安全を考慮しての審査の元に出すべきだと思う。

ただ、認可と認可外の垣根を取り外すとサービスとしての差がどうしても生まれる。
24時間とかになるとね。

認可もそのような感じで差別化する方向へいくところもあるかも?
(ある意味もう認可にこだわる必要がないから。)

これやったところで少子化問題が解決になるわけでもない。
だから、ある意味バラマキだという批判もあるかもね。

これで案外儲けるのは、認可外保育園だろうと思う。
補助金が得られるかどうかでかなり違う。

>大学などの高等教育の無償化については、対象を住民税の非課税世帯に限定すべきだとしたが、「非課税世帯に準ずる世帯にも一定の配慮」を求めた。学生には入学後、一定以上の成績を維持することを支援の条件とし、対象とする大学は実践的教育などの観点から絞り込む方針も盛り込んだ。また、私立大学の授業料の減免には一定の上限を設けるべきだとした。

個人的にはあまり必要がないと思う。
っというもの、現時点である一定の成績を保有してる人は無償でいける。
ただ、狭き門であるだけの話。

あと、大学の質ですか。
本当に質としてあまり良いとは思えない大学もある。
単純にランクがということではなく、授業内容にしてもなんか劣ってる。
まず、大学にはいると1年や2年は専門というよりも、英語など受験の基礎的な学問がある。
受験で一生懸命やったことを、また大学でやる。
これがある意味不要というかつまらない。

専門でも単純に教室で本をみてやるだけとかね。
工学部など実験とか実習などあれば違うだろうけど・・・

本人のやる気とは別に大学としの質として日本にあるのか?というところでしょうか。

無償化というよりも、まずは大学の質。
そういやある教授が日本の大学は遅れてるということ行ってた。
それぐらい質が落ちてるということだろうと思う。

単純に大学行きたいから行くだけになる。
無論それが無駄ではありませんけれども・・・
行きたいという気持ちも理解できますから。

個人的には、大学などの無償化のまえに、日本の大学の質の向上。
あと、たまに目にするFランクがという書き込みもあるが
Fランクだろうと関係ないです。
受験の勉強でランクが決まる程度のもので、受験の勉強が苦手というだけの話。
Fランクだろうと授業の質がよければ、それなりに良い人材が生まれる。
専門的なことだけが得意な人とっての学問の道になると思う。

入るときのランクよりも、入ったあとのランクが重要。

個人的にまずは大学の質の向上っで、大学無償化の話はそのあとにすべきだと思う。
っでないと、名ばかりものが増えてもあまり意味ないと思う。



1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る