mixiユーザー(id:4597260)

2016年04月26日22:12

686 view

「ウンジャラゲ」〜月曜日〜OH、ミスターマンディー


〜ブルー、ブラック、ハッピーなマンディー


それでは、行きます!
新シリーズ「曜日」
まず「月曜日」から。週の始まり、だるいですね。
ブルーマンディ―という言葉もあるくらい。
植木等の「一週間の歌」では、「ウンジャラゲ」と表現されていた。
お仕事や学校が始まる。それどころか恋人のジョニーは軍隊に召集される。

ムード「悲惨な戦争」ピーター、ポール&マリー


♪Tomorrow is Sunday, Monday is the day.
That your Captain will call you and you must obey.♪

♪明日は日曜、月曜日には、貴方はキャプテンに呼ばれる。
命令には従わざるを得ない♪

るんるん「ミスターマンデー」オリジナル・キャスト
https://www.youtube.com/watch?v=QMGVNj8ewUA
1970年、私が中学2の時に流行った曲。
やはり女性ボーカルの「ヴィーナス」ショッキング・ブルーと
同時期に聞いた記憶がある。

人生をやる直すなら、この年齢の時からだな。(^^:
位置情報人生やり直すならどのタイミングから?
大学生に聞いてみた! 3位高1、2位幼稚園
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3966253

歌詞なんか聞き取れなかったので、
当時「ミスターマンデイー」って「月曜日にしか会えない男性」
かと思っていた。
今、歌詞を読むに、かなり想像していたのとは違う(^^:
「月曜日」と同じように憂鬱で気の利かない男ってことかな?

美容院月曜日は床屋が休み。
図書館も休み(地域によって違うのかな?
最近は開館しているところもあり)
プロ野球も公式戦お休み。

るんるん「マンデーマンデー」ママス&パパス

この曲、月曜日のだるさを歌ったものかと思った。
こういう歌詞
http://blog.livedoor.jp/nagoya_man/archives/11116642.html
https://www.youtube.com/watch?v=h81Ojd3d2rY
この曲が1966年頃、人生をやり直すなら
これくらい早い時期の方が良かったかな?

カチンコ「月曜日のユカ」
1964年の加賀まり子の主演映画。
2012年公開の「シグナル月曜日のルカ」は、そのオマージュ?
両方とも見ていないけれど、加賀まり子は、「ユカ」出演時は21歳。
小悪魔的な存在だったらしい。
確かにその時は美人だ。
フォト


しかし、後年知った私にすれば、「口うるさいオバサン」(苦笑)


るんるんピンク・レディー「マンデー・モナリザ・クラブ 」は、1979年9月にリリース


もうこのあたりになると、ピンク・レディーの人気も急降下していた。
と言うか、全然覚えていない(^^:
人生をやり直すとしたら、もう手遅れの年齢だな。

ムード「雨の日と月曜日は」カーペンターズ1971年4月リリース
https://lyrics.red-goose.com/rainy-days-and-mondays-carpenters/
これもいまひとつ思い入れはないなぁ。
71年の春ころ、レコード屋に行って、初めて「カーペンターズ」という名前の
バンドを知ったけれど、この曲だったのかも知れない。
この後の「スーパースター」から、このユニットはバーンとブレイクした気がする。

手(パー)英語の「マンディーMONDAY」は「月の日」の意味で、
月曜日と同じだな。
あとサンディーSUNDAY(太陽、日の曜日も)、火曜〜土曜は違うけれど。

るんるん「月曜日のロボット」ユーミン


1987年暮れの「ダイアモンドダストが消えぬまに」、それもA面の一発目の曲。
このアルバム買ったのに、全然覚えていなかった。このアルバムは「
SWEET DREAMS」が印象に残っている。

げっそりこの1987年10月19日月曜日、
ニューヨーク株式相場で大暴落が起き、
これが「ブラックマンデイ」と呼ばれ、パニックが起きたんだな。
当時、私は株とかやっていなかったんだが、
上司が盛んに株取引をしていて、この日の朝
「身体の調子が悪い」と連絡が入り、午前中半休を取った。
午後に出社した時も顔色が悪かったよ。
多分、証券会社に飛び込んだんろうね。でなければ
本当に寝込んだのかも知れないが。

手(チョキ)ブルー、ブラックに対して「ハッピーマンディ」というのもある。
国民の祝日の一部を、従来の固定日から特定週の月曜日に移動させるもの。
これは連休になるから良い反面。本来の祝日がずれてしまうんだよね
(10月10日の「体育の日」とか、これは1964年東京オリンピックの開催日を
祝した日なのに。
また、私が小学校の時は、祝日と日曜日が重なっても、
次の月曜日は休みにならなかった。

TVテレビ番組でいうと、
月曜日の「夜8時からは、紅白歌のベストテン」が
想い出に残っている。(1969年10月6日から1981年3月23日まで放映)、
その裏に人気ドラマ「水戸黄門」があったらしいけれど、
一度も見たことがない。

さらにこの時間帯、NETや東京12チャンネルでは
プロレス中継もやっていた。
9時からは東京12チャンネルで「プレイガール」あせあせ
10時から「夜のヒットスタジオ」これも
1968年11月4日から1990年10月3日までと長寿番組だった。
今は、「月曜日の夜から夜更かし」がタイトルにある
フォト

あと、たけしの「TVタックル」も確か、
月曜日の夜9時からやっていたよね。
これも1989年からか
深夜に移って、この4月からはさらに日曜日の昼に時間帯変更された。

例によって「月9」と呼ばれるドラマはみたことがない。

ペン週刊誌は、
現在、週刊現代、ポストと大衆、これは立ち読みしている。
少年ジャンプ、週刊ヤングマガジンとビッグコミックスピリッツの発売日
これも一時は読んでいたな。
結構週刊誌の発売が多い日。
土曜日、日曜日と発売がないからね。


手(パー)では、4月29日(金)と5月3日(火)の日記はお休みします。
「つぶやき」はなんか書くと思うので、よろしく!


18 24

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930