mixiユーザー(id:12410478)

2015年11月29日10:50

539 view

新設医学部。悪い予感。

成田市市民の需要もあるでしょうが、
外国人や遠方の人がターゲットとなっているというからには、
TPP以降の
医療格差や、
医師の移動の自由化などをある程度予想しているのではないでしょうか。

今の、亀田総合病院(千葉県の不便な場所にあるレベルが高い総合病院)も、
遠方から来て、いい環境で長く入院する自由診療の患者が多くいるそうです。
見舞客をターゲットとした店が安房鴨川に多くありますが、
見舞客、すなわち患者の親類縁者は所得が高い層が多いので、かなりの高級店もあると聞きます。
かつても、この亀田病院のように、個室を金持ちが使い、自由診療を受けていました。
ただし、それは、特殊なことで、大部屋で保険診療を受ける患者も多くいて、医療格差というほどのことではなかったかもしれません。亀田病院も一般の患者は多くいます。
今回の成田の医学部は、どうやら別の匂いがします。
高額の自費診療が、当然のことになり、病院ぐるみで産業化するとは…

日本社会が悪い方向に行きそうです。
アメリカ人の白人で、教育レベルが高いにもかかわらず、
日本でストリッパーなどの風俗嬢をしている女性や
アフリカで傭兵になっている男性は、
子どもの医療費を稼ぐ人が多いそうです。
そういう社会になるのは、願い下げです。

また、そもそも、
優秀な医師などの医療資源は、
みなが貢献してできたものです。
たとえば、大変、ありがたいことに
やっちゃん先生のお蔭で、センターでいい点が取れました
という医学部学生がいます。
しかし、
やっちゃん先生に教え方を教えてくれたのは、
院生時代にアルバイトした零細塾の、低偏差値の茶髪のギャルだったりします。余談ですが、この子は、当時独身だった、私の恋愛まで指南してくれました。
まあ、そういうのが重なって、持ちつ持たれつ…というのが、この娑婆です。

当り前ですが、社会に対する貢献は、お金では測れません。
お金は数値化できるからこそ、指標になって一人歩きしています。
持っているものは、お金を払うことにより、無制限の医療を受けられ、
持っていない者は受けられないというのは、おかしいです。

私がいいたいのは、貧乏人がかわいそうだというよりも、むしろ、
金持ちが、社会インフラを使い放題なのは、不公平だ…
ということです。

いっそ、
この医学部の私学助成金をゼロにして
学生は学費として、数億円を払う。
患者は、盲腸の手術でも一千万円払う
というならわかります。

本当の公正な課金とは、極端に言えば、こういうことでしょうね。


■千葉・成田に医学部新設決まる 例外除き38年ぶり
(朝日新聞デジタル - 11月28日 18:54)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3734312
13 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930