「裏切られても、愛を込めて。」
伝説の映画プロデューサー
Robert Evans(ロバート・エヴァンズ)
『The Kid Stays In the Picture』 邦題は「くたばれ!ハリウッド」(←この邦題はないだろ‥)でその滅茶苦茶な生き様を知った人&知らなくても作品にしびれた人のコミュです
『ローズマリーの赤ちゃん』『ある愛の詩』『ゴッドファーザー』『チャイナタウン』とヒットを飛ばし、80年代にはさまざまな毀誉褒貶でドン底を味わいながらも不死鳥のごとく返り咲いた、いまだ現役のエヴァンズ。
彼のかかわった膨大な映画はちなみに‥
『ローズマリーの赤ちゃん』(1968)
『おかしな二人』(1968)
『ロミオとジュリエット』(1968)
『さよならコロンバス』(1969)
『白銀のレーサー』(1969)
『ある愛の詩』(1970)
『暗殺の森』(1970)
『ゴッドファーザー』(1972)
『ペーパームーン』(1973)
『チャイナタウン』(1974)
『華麗なるギャツビー』(1974)
『マラソンマン』(1976)
『アーバン・カウボーイ』(1980)
『ポパイ』(1980)
『コットンクラブ』(1984)
『黄昏のチャイナタウン』(1990)
『硝子の塔』(1993)
『セイント』(1997)
『10日間で男を上手にフル方法』(2003)
参考:http://
とまぁ‥すんごいプロデューサーでございます
私生活の滅茶苦茶さも含めハリウッドの生きる伝説
参考:http://
■「どんな話にも3つの側面がある。相手の言い分、自分の言い分、そして真実。誰も嘘などついていない。共通の記憶は微妙に異なる」---ロバート・エヴァンズ