WHIZ LIMITED.SYNOPSIS
仲間内で着ていた手刷りのTシャツ作りが徐々にその輪を拡げ、20世紀最後のシーズン2000年秋冬コレクションの発表を以ってブランドの設立に至った whiz limited(当時whiz・2003年改称)。
ベーシックなスタイルが主流だったストリートシーンによりデザインコンシャスなアパレルを提案すべく"INDIVIDUAL CLOTH"【単体として個性のある服】をブランドコンセプトに、モードやストリートといった枠組みを越えたTOKYO STREETという世界観を構築してきた。
それは、デザイナー下野弘明が捉える東京らしさ「ある種ドライなMIXカルチャー」を反映した服作りであり、またシーズン毎にまったく異なるコレクションを展開する事でwhizのlimitedたる所以を示唆している。
HEAD SHOPは"LUMP TOKYO"
2000A/W "MOVE"
2001S/S "We Have Ideal Zones"
2001A/W "THE EDGE"
2002S/S "ROOM"
2002A/W "MAKE-BELIEVE"
2003S/S "adapt"
2003A/W "Which way am I from...Where am I heading at?"
2004S/S "PURSUIT"
2004A/W "Ruler"
2005S/S "Last Supper"
2005A/W "TRANSPECZ"
2006S/S "NOWORNEVER"
2006A/W "SATISFUNCTION"
2007S/S "COLORS"
2007A/W "BORDER"
2008S/S "MINOR THREAT"
2008A/W "MIGRATION"
2009S/S "THE CHOICE IS YOURS"
2009A/W "BARTER TOWN"
2010S/S "WORKING CLASS HERO"
2010A/W "Curtain call"
2011S/S "FREAXZ"
2011A/W "WILDERNESS"