東京のV系ロックバンドDUST HEADのコミュニティーです!!
DUST HEADは日本語で「ヘッドバンギング」の意!!
合言葉は「ヘドバン祭り」!!
メンバーみなさんお酒大好きです♪
日本酒推進委員会なる組織があります。
会長:リュースケ
会員No.神!!
日本酒推進委員会の会合(打ち上げ)がたまーにあります。
日本酒推進委員会第二回会合は現在未定。
みなさん会員になりましょう♪
自分の写真付き会員証有り!←ライブで写真を撮ってもらえます
私会員No.1です。
†日本酒推進委員会三箇条†
一つ 適量は大量
二つ 酔ってからが本番
三つ 常日頃から酒パワー
†活動記録†
2001年12月結成!!
結成当時〜2005年
メタルバンドとしてメタルのライブハウスにて活動
2005年8月頃〜
この頃からV系のライブハウス「浦和ナルシス」や「池袋サイバー」などいろいろなライブハウスに出演し活動の幅を広げる!!
2006年2月〜同年4月
創作期間に入る。
2006年4月23日
大久保HOT SHOTにてV系ロックバンドとして新たなスタートを切る
2007年8月21日
活動休止
†音楽性†
Gtのリュースケを中心に作り出される曲はバンド名の通りライブ全編を通じて頭を振っていられるような疾走・テンポの速い曲が中心!!
これにハイトーンVo・ツインリードが乗るというメロディックメタル好きにはたまらない音楽性!!
創作期間以後の曲には多少の変化が見られ速い曲を中心にしつつもミドルテンポの曲が増え、ツインリードが更にクサくなり、メロがPOPになる。
ただ現在でも千葉ZXor西千葉ZX WESTのライブに限りリミッターが外れSET LISTが昔に戻ります(笑)
メンバーさんのメタラーの血が千葉では復活いたします。
残念ながら2007年8月21日で活動休止になってしまいました。
○メロディックメタルが好きな方
○ハイトーンVoが好きな方
○ツインリードに感動しちゃう方
○ライブではとにかくヘドバンしたい方
○メタルっぽいV系好きな方
○日本酒推進委員会に入りたい方(笑)
○速い曲好きな方
○ツーバス好きな方
○ユーイチさんの細さに感激な方
○リュースケさんと飲み比べしたい方
○タニーさんのさらさらヘアーに萌えーな方
○リュースケさんにいじめられて立ち直れなくなっているオーさんを見たい方
○猫耳ダイスケさんを見たい方
†メンバー†
Vocal:ユーイチ
Guiter(上手):リュースケ
Guiter(下手):タニー
Bass:オー
Drum:ダイスケ
†音源†
○1st DEMO Single(配布終了)
収録曲
1.ENDLESS
2.WISH
○1st DEMO Album「SONIC RABITT vs JET ENGINE TURTLE」(配布終了)
収録曲
1.BEHIND THE EDGE
2.FARCICAL ACT
3.BLESS
4.ENDLESS
5.WISH
6.KILL MYSELF
7.BLIND OBEDIENCE
8.ENDLESS(LIVE)
9.HIDEMAN(LIVE)
○2nd DEMO Single(配布終了)
収録曲
1.BEHIND THE EDGE(REMAKE)
2.WISH(REMAKE)
○1st MINI Album「mysterious G」
定価:\500(tax in)
収録曲
1.Revolution
2.FARCICAL ACT
3.WARKIN'IN THE WONDERLAND
4.Requiem
5.distorted eyes
○2nd Single「月華」
定価:\700(tax in)
収録曲
1.月華
2.HIDEMAN
○ライブハウス千葉ZX オムニバスCD「I LOVE ZX ROCK BEST Vol.3」(2006.5/31発売)
定価:\2100(tax in)
収録曲
DUST HEADは
1.月華
2.上様御乱心
○3ライブ連続無料配布音源
・第一弾「巡り行く季節の中で」(2006.7.9@浦和ナルシス)
・第二弾「紅き戦慄」(2006.7.29@浦和ナルシス)
・第三弾「Realize the Dream」(2006.8.19@浦和ナルシス)
†音源未発表曲†
・Sweet Love
・Slave&Master
・狂魔覚醒
・煽-sen-
・大切な貴方へ贈る詩
・blood of curse
†ライブスケジュール†
6月20日
浦和ナルシス
バッカスの扉
7月14日
目黒鹿鳴館
7月26日
浦和ナルシス
8月7日
浦和ナルシス
8月21日
目黒鹿鳴館(DUST HEAD最終公演)
※現在ライブ会場にてDVD無料配布中※
Official HP(携帯可)
http://
ユーイチさん個人HP(携帯可)
http://
†検索用†
ナルシス・鹿鳴・ZX・V系・ヴィジュアル系・ビジュアル系・バンギャ・ヘドバン・メタル
困ったときには