国連情報技術サービス(United Nations Information Technology Service:通称UNITeS-ユニテス-)は、ミレニアム報告書の中で、コフィー・アナン事務総長によって発表された、21世紀に向けた国連新規事業の一つです。情報革命によって、開発途上国のデジタル・デバイド(情報格差)が拡大してゆく中で、ICTに秀でたボランティアによる協力を通じて、その情報格差を縮小し、逆に人々がインターネットや他の情報通信技術がもたらす機会をうまく捉えて自国の開発につなげてゆくことに貢献しようというものです。
UNITeSは、国連機関、各国政府や非政府組織(NGO)などのパートナー機関のほかに、世界各地の大学機関とのネットワーク作りを積極的に進めています。協定を結びネットワークに入った大学は、UNITeSを通してICT技術において秀でた大学関係者をボランティアとして途上国のプロジェクトに派遣し、開発途上国の人や組織の情報通信技術の向上に貢献します。
既にアメリカのジョージ・メイソン大学、スペインのマドリッド自治大学がUNITeSに関する協定を結び、多くの大学関係者をボツワナ、エクアドル、インド、ヨルダンなどの国々に派遣しており、関西学院大学は世界で三番目の提携校となっています。
関西学院大学は既に、17人の学生をスリランカ、ネパール、ベトナム、モンゴル、フィリピンに派遣しています。
というわけで、UNITeS生集まれ〜〜!!!
あとは、UNITeSに興味のある人も、全然OK!!
ぜひ参加してくださいね!
↓関連URL
UNITeSホームページ:
http://
関学ホームページ:
http://
オススメゲーム
メンバーの参加コミュニティ
人気コミュニティランキング
困ったときには