■コミュ通知■
100人突破記念!!!
http://
にてTOPのgif画像を精製。
画像は荒いですがお許しください。
オフについてはスレにて検討しましょう・・・www
6/29
つ、つ、ついに
400人突破!!!
そろそろマジオフ企画しようかなww
賛否両論意見募集中です!!
7/25
なな〜んと!
コミュニティ人口が500人になりました。
皆さんこれからも末永くよろしくお願いいたします。
■コミュ通知ここまで■
1997年ヨーロッパでブレイクした中野雅之、川島道行からなるロックユニット。
エレクトロニックとロックの要素を取り入れながら新しい未知の音楽を創造し続ける日本屈指のクリエイターである。
o(・∀・)oブンブン
ヨーロッパでリリースされた12インチシングルをきっかけに、ヨーロッパの権威ある音楽誌「Melody Maker」は'ケミカル・ブラザーズ、プロディジー以来の衝撃!'と報じ、多くのメディアが大絶賛。
1998年には6つものヨーロッパ大型ロックフェスティバル出演。
アンダーワールドとヨーロッパツアーを終え、凱旋帰国。
o( ゚Д゚)oブンブン
http://
同年10、ファーストアルバム「OUTLOUD」をリリース。
ライブ拠点をアメリカ大陸に移しMobyと共に計3ケ月のアメリカツアーを行い、
GARBAGE, JOSH WINKなどの多くのアティストからREMIXの依頼を受ける。以後「UMBRA」「PHOTON」と精力的にアルバムをリリース、日本でもフジロックなど多くのフェスティバルに出演。
o(*´д`*)oブンブン
ストイックなほど精神世界を追求した音楽であると同時に肉体的で野生的。ロックの荒々しさと計算されつくした綿密なプログラミングが絶妙にブレンドされた彼ら独特のサウンドは、国内外を問わず多くのクリエイターから支持されている。海外の映画界でもオリバー・ストーン、そしてリュック・べッソンがブンブンサテライツの音楽を高く評価しべッソン監督作品『YAMAKASI』ではメイン・シーンの音楽をブンブンが担当。
圧倒的なエネルギーとスピリチュアルな異空間を生み出す彼らのライブもオリジナリティに溢れている。2004年の話題映画脚本士郎正宗の『アップルシード』の音楽を担当し更なる進化を遂げた。2004年2月にシングル「Spine」をリリース。2005年3月には、BBSの新たな章の幕開けを予感させるゴスペル&ロックンロール『FULL OF ELEVATING PLEASURES』をリリース。
困ったときには