タオルで戦う。
タオリング創設者:鈴木秋則
http://
本家タオリングと違うところは、タオルの種類は問われない。それが『異種タオリング』
程よい長さのタオルで、鞭のようにしならせ、相手をひっぱたいたら勝ち。
基本ルールは、タオルの攻撃のみ有効。
伸ばしたタオルのみで攻撃する。
手に丸めて殴る・タオル以外、身体の一部での直接攻撃は、指導。
指導が3度言い渡されると負け。
頭上、両肩、胸、両足に紙風船をつけ、それを叩き潰す。
1分30秒1ゲームとし、3本勝負で勝負をつける。
タオルはノーマル・重量級・軽量級・ジュニア級・ジュニアライト級が存在する。
ノーマルの条件は、乾いたタオルを使用する。
重量級の条件は、水を含ませたタオルを使用する。
軽量級タオルより軽いもの。手ぬぐいとかをしようする。
ジュニア級=12〜16歳の子供
ジュニアライト級=5〜11歳の子供
(ジュニアに関しては、重量級・軽量級は認められない)
また、総合異種タオリングでは、自分のこなれたタオルでの勝負となる。
ルールは同じだが、1ゲーム毎に武器を変えられるルールが用いられる。
TKOあり
泣いたら負け
って言うのを誰かやらないかな〜ってコミュ
意外と熱中すると大変な事になるタオリング。
やった後に蚯蚓腫れする事必至