ファスナー(留め具)のことをあらわし、英語では擬音からジッパー(zipper)と呼ばれる名詞。
・日本では一般にファスナーと呼ばれるが、
ジッパーは世界で広く使われている呼称である。
・ジッパーとは左右に組み合わさった歯が並んだ
テープ状のもので、衣類や鞄等についており、
自在に開閉できるようになっている。
・開いている状態からスライドを引っ張れば
スライドの位置まで閉まり、逆に、かかっている状態から
スライドを引っ張れば引っ張ったところまで開く仕掛けにな
っている。
ジッパーが好き。