どっか行きたくならないように学生時代にいっぱい行ったはずが、またまたどこかに行きたくなってしまった。
という人。
学生時代しか行けないから行っちゃおうっていう人。
行ってしまいましょう。特にヨーロッパ好きな人にはちょっと役に立つ情報を配信できると思います。
アドバイス可能なことは、移動手段、安い宿、現地の地理、ヨーロッパ域内格安航空券手配の仕方、鉄道に関してなどなど。
ちなみに上記に関して以下の都市情報はカバー
ヨーロッパ
【レイキャビック、アムステルダム、ブリュッセル、パリ、レンヌ、ローマ、フィレンツェ、ピサ、ミラノ、ジュネーブ、バルセロナ、バレンシア、ブダペスト、ウィーン、ザルツブルグ、ブラチスラバ、プラハ、ベルリン、ミュンヘン、フュッセン、フランクフルト、ケルン、リューベック、キール、ハンブルグ、ロンドン、コペンハーゲン、ベルゲン、スタバンゲル、ストックホルム、ヘルシンキ、ロバニエミ、タリン、ダブリン、アテネ、カランパカ、ソフィア、イスタンブール、リスボン、キエフ】
アジア
【シンガポール、ソウル、ジョホールバル、クアラルンプール、バンコク、アユタヤ、スコタイ、シュムリアップ、プノンペン、ホーチミン、ヤンゴン、台北】
ビーチ系・オセアニア
【オアフ島、グアム島、クライストチャーチ、クイーンズタウン、ケアンズ】
アメリカ
【ラスベガス、ボストン、サンアントニオ】
中東
【ドバイ】
これらの都市の情報を求む方は是非どうぞ☆
海外での出会いって不思議ですよね。日本にいる時は知らない人には話かけないのに、海外にいる時は妙によく声をかけちゃいますよね?駅で、宿で、そして観光地で。その出会いが一瞬のものであっても、その瞬間が思い出になるから、出会いを大切にしたいものですね。
ましてそのまま友達になれたらベターですよね。
その感動を分かち合いましょう。僕も旅人、あなたも旅人、そして同じ土地に赴いた人々は何らかの共通点があるはず。
困ったときには