日本ハム→福岡ソフトバンクホークスの「芝草宇宙」選手のコミュです。
好きな人には知ってて当たり前の話ですが、
「宇宙」と書いて「ひろし」と読みます♪
コミュがなかったのでつくってしまいましたが、
野球も芝草宇宙も、語れるほど詳しくないのです!
でも!!私が初めて好きになった野球選手なのです・・・
(中学生の時に高校野球で見て以来・・・)
残念ながら、引退してしまいましたが、
その後の芝草情報を皆さまが寄せていただけるとありがたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帝京高等学校で高校野球大会に通算3回(春2回・夏1回)出場。
1987年夏の大会の東北高校戦でノーヒットノーランを達成。
1987年のドラフト6位で日本ハムファイターズに入団。
1991年に初めて1軍に昇格し、初登板で完封勝利を達成。
1996年、1998年に自己最多の7勝を挙げる。
1999年以降は中継ぎに転向、2001年から4シーズン連続で50試合登板を達成。最大の武器であるシュートボールを軸に、スライダーとのコンビネーションで打者の懐を突く思い切りのよいピッチングで活躍。
2005年は勤続疲労もあってか一軍登板なしに終わり、オフに投手コーチ就任を要請されるもこれを固辞、自由契約となる。
その後、ソフトバンクにテスト入団したが、故障によりソフトバンクでも一軍登板の機会がなく、2006年10月3日球団より2年連続の戦力外通告を受ける。
トライアウトの結果、オランダリーグ(アマチュア:フーフト・クラッセ(Hoofdklasse))から誘いが来るもこれを断り、2007年、台湾の興農ブルズへ移籍。
2007年5月20日、興農ブルズに契約を解除され、現役を引退。同年10月13日、パリーグクライマックスシリーズ第1戦の中継を行ったテレ玉で野球解説者としてデビューした。2008年からGAORA、日刊スポーツにて本格的な解説業を開始する。
芝草宇宙 - Wikipediaより
http://
芝草宇宙