不登校ひきこもり(ニ−ト)若者、高齢者自立、就労サポ−ト事業
情報センタ−ふきのとう姫路
060502 ぼつぼつ作成HP
http://
総アクセス数 24246アクセス (約112アクセス/日)
サイト名 若者(不登校・ひきこもり(ニ−ト))ら包括的自立促進・就労サポ−ト事業
情報センタ−ふきのとう姫路
開設日 2005年09月28日 (開設217日)
http://
「ひきこもり等」の若者、高齢者及びその家族に対する訪問サポート活動等、電話、メール、手紙等の媒体を使った相談受付及びサポート活動等、居場所における相談受付及びサポート活動等を実施。
1 社会参加できる方途 居場所 宿泊施設等
2 高齢者と若者が会話し、生活できる場作り
3 自分で社会生活できるようになるために
4 勇気と愛情を持って社会生活を営むには・・・・
等々考えています。
定例会(家族教室)・講演会実施
1 「話・輪・和」講演会
姫路市民会館 5F 第一、二教室
4/29(土) 「父親・母親の願い、子どもの思い」
登校拒否不登校問題愛知連絡会
[講 師]代表 森ひと美氏
5/28(日)「若者に母親としてかかわりて」
姫路こころの事業団ふくろうの会
[講 師]会長 真田真由美氏
6/25(日)問いかけとしてのひきこもり・ニ−ト」
元当事者『ひきこもりだった僕から』−講談社著者
[講 師]上山和樹氏
7/22(土)
・ニュ−ポ−ト大學西日本助教授
[講 師]玉田毅氏、
9/23(土) 「ニ−トとコミュニケ−ション」
兵庫県立精神保健福祉センタ−精神保健指定医
[講 師]高 宜良 氏
10/21日(土)
KHJ全国本部(東京)スタッフ
[講 師]藤代寿樹(ひさき)氏と語ろう
11/18(土) ・
[講 師]神戸新聞記者津谷冶英氏
07年1/20(土)
[講 師]山田孝明氏と京都の若者と語ろう
2/24(土)
[講 師]鈴木美登里氏と名古屋の若者と語ろう
3/24(土)
ニュ−ポ−ト 大學西日本校学長 心理学博士
[講 師]坂野信義氏
居場所の確保
イ−グレ姫路3F 婦人活動室(イ−クレ姫路サロン)
「話・輪・和」サロン・プラザ
イ−グレ姫路3F西端姫路市連合婦人会活動室
(イ−グレ姫路サロン)開設
4月19日(水)以降指定水曜日
時間:13;30〜16:30
ラボラトリ−・ラ−ニング テキスト輪読(順番)体験発表(ピュアカウンセリング)司会・進行、課題、面接等 以下同じ
5月17日
6月21日
7月26日
9月27日
10月18日
11月15日
07年
1月17日
2月21日
3月21日
市民会館7F多目的教室(市民会館プラザ)
新設・市民会館プラザ開設
指定火曜日7F 13:30〜16:30
4月11日
5月17日
6月13日
7月11日
9月12日
10月17日
11月14日
07年
1月16日
2月13日
3月13日
たぢま屋 2 F(たぢま屋プラザ)開設
姫路市本町136 たぢま屋2F 「東来春」北2軒目
指定水曜日 13:30〜16:30
4月 12日 26日
5月 10日 24日
6月 14日 28日
7月 12日 26日
9月 13日 27日
10月 11日 25日
11月 8日 22日
07年
1月 10日 24日
2月 14日 28日
3月 14日 28日
訪問サポ−ト
自己啓発
他団体との連携
1 登校・ひきこもり(ニ−ト)若者ら自立促進・就労サポ−ト事業 情報センタ−ふきのとう姫路
http://
2 情報センタ−ふきのとう 姫路 「話・輪・和」講演会・サロン・プラザ、訪問サポ−ト
http://
3 情報センターふきのとう 姫路(兵庫県ひきこもり世話人連絡)
http://
4 だいじょうぶ安心して きっと見つかる自分の居場所
https:/
5 新(深)呼吸してみませんか
http://
6 元気が一番 時は公平に、使い方は・・・?
https:/
7 一生懸命は人間の行動の中で最も尊い価値であるが・・
8 人生先手必勝・・・俺がやりゃなきゃ 誰がやる
9 9484190'S WEBSITE
http://
10 情報センタ−ふきのとう 姫路 「話・輪・・和」
http://
11 mixi ミクシイ
http://
12 情報センターふきのとう姫路 コミュニティ
http://
新(深)呼吸してみませんか
きっと見つかる、自分の居場所
だいじょうぶ 安心して 芽吹こう ふきのとう
昨日の自分より、今日の自分、
そして明日の自分を信じ、声を出してみよう
「自分は自分が好きですか」と大声で・・・
内閣府ボランティアweb
http://
生きがいしごとサポ−トセンタ−播磨
http://
ひょうごボランタリープラザ
http://www.hyogo-vplaza.jp/active/active_detail.php?ID=2527
中播磨わくわく地域交流ネット
http://
だいじょうぶ 安心して、きっと見つかる 自分の居場所!!
*お互いに 振り返り、見つめ直してみませんか、自分自身を!!
*次世代を担う若者たちに託してみませんか???
新時代の職種「有償ボランティア」の資格を取得しよう!!!