mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

発達障害・不登校支援

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年10月10日 20:34更新

不登校や発達障害のお子さんをケアする家族や支援する人々のサークルです。
ともに学び、育てあいましょう。

【管理人のHP】
発達障害.net
http://xn--cctz63djjs1xf.seesaa.net/



**ご挨拶**

管理人をさせて頂いております
『WABIKUSA』と申します。
私は(1970前後)第二次ベビーブーム世代
生まれました。(団塊ジュニアです)
私が小学生の頃にも学校にも発達障害の為の
『特別学級(ひまわり学級)』などと呼ばれるクラスがあり
その発達障害の児童のクラスには1年生〜6年生迄の
全学年の児童が混合で人数は10人程度でした。
当時との比較すると
1クラス45人×5クラス×6学年=全校生徒1350人中/10人
1350人/10人=約0.7%位の発達障害の児童数が
今では8%〜10%って事は10倍〜15倍って事になります。
原因の詳しくは私には分かりませんが驚きの一言です・・・
このように
発達障害の児童が急増したことももちろん問題ですが
私は、この現実の数字に伴った発達障害児への処置、
対策が無いことが問題だと思います。
単純に児童数が同じ学校があれば
特別学級の発達障害児童数は100人〜150人いる計算になります。
がしかし・・・
その学校には発達障害の専門知識のある先生や医師は存在しません。
私がいろんな情報を調べた所そこには
『発達障害児の示す発達の「遅滞」や「ゆがみ」は、決して不変のものではなく、適切な療育により発達を促し、改善していける』と言う事なのに・・・適切な治療や教育の受ける事のできない発達障害児童はどうなるのでしょうか?
こんな学校事情のあり方も問題だと思います。
本当にこんな学校事情ので良いのでしょうか?
いや絶対ダメです!!
最近自然環境破壊(地球温暖化)問題や環境ホルモン
老人介護や少子化問題など
問題は山済みで未来についての対策も大事ですが・・・
まずは今存在する発達障害の子供達の事を考えるべきではないでしょうか?

しかし残念ながら
私は、発達障害の専門知識のある医師でもセラピストでもありません・・・
情報も混乱する中、正確な情報が何かも分からないのも現実です。
賛否両論あるとは思いますが・・・

皆様の力をお借りして
情報交換の場になれば幸いです

そして障害についてたくさんの方に
『差別』では無く『区別』
『誤解』では無く『理解』がもっと出来れば
不登校児なども減り良い学校環境(社会)になるのではないでしょうか






【自己紹介トピック】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5322835&comm_id=727114
自己紹介は、こちらにお願いいたします。


【関連コミュ】
『ホームスクール』
http://mixi.jp/view_community.pl?id=611403


副管理人の雪だるまさんは、高校1年生のADHDの息子さんを持つお母さんです。
3年前に親の会を設立され、2005年3月には、NPO法人を取得し、NPO法人発達障害支援センターひまわりの代表理事として活動されています。
ひまわりでは、発達障害への理解促進のために絵本「ぼく、わすれちゃうんだ」「ぼくのあたまはガヤガヤガヤ」「キミのいいところ、見つけよう」の3冊を作成販売しています。詳細はひまわりのホームページをご覧ください。
ひまわりホームページURL:http://www.t-himawari.org

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 1129人

もっと見る

開設日
2006年3月17日

6605日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!