『 ※ このコミュニティは ハワイ在住42年になる 』
71歳にして 新人ソロ・シンガー
≪ ”健太さん” ≫
を
勝手に応援している私が立ち上げた、コミュであります、
2013年 2月 1日 ハワイ州オアフ島よりCD発売開始されます、
ソロ・デビュー第一弾 CD 『”AkaiLei”』
? ”Akai ・ Lei” (赤いレイ) 4:39’
? ”ラナイへ 出てコーヒー のもうよ! 3:35’
? ”小さな幸せ 3:33’
”Akai Lei” (赤いレイ)
作詞・作曲 ’健太’
1.君にささげる赤いレイ バラの花のレイ
愛と幸せをはこぶ 真心の赤いレイ
君と二人で肩よせて カピオラニ・ホロホロ
微風が頬をなでる ある午後のホノルル
*やさしく愛してあげるから
ついておいでよ常夏の国へ
君を強く抱きしめて 感じたいよ愛
赤いバラの花びらに そっと口つける
2.波の静かな昼下がり アラモアナの海
渚を歩く二人 頬よせあう二人
君の明るい微笑みに 小鳥たちが歌う
虹のかかるマノアの 風に花々揺れる
真白い雲は青空を飛んで
遠いふるさとの父母の国へ
どんなに辛いことでも 乗り越えてゆこう
この南の楽園 幸せはここにある
*
”ラナイへ出て コーヒー のもうよ! ”
作詞・作曲 ’健太’
1.ラナイへ出てコーヒーのもうよ
プルメリアの香りマカイの風
ちょっと午後にラニカイへ行こうよ
トンネルを抜けたらきっと晴れてる
* 忘れないでねそうさ今日は残りの
残りの人生の最初の一日
抱きしめていたいじっとこのまま
夕日が二人に微笑みかける(見つめている)
2 . モクルアの島はキングコングだね
一緒に泳げと背中が笑う
マノアの丘に虹がかかって
二人の願いを叶えてくれる
* 爽やかな風は体をすり抜けて
心のほころび癒してくれる
何があっても忘れちゃいけない
この空の高さに限りはない
”小さな幸せ”
作詞 サミュエル・ヤマ ・ 作曲 健太
1.小さな幸せ見つけよう
きれいな空気とお日様
浜辺でたくさん吸いましょう
二人の会話とサンセット
小さな幸せ大きな願い
心の扉をあけました
2. 大きな幸せ見つけよう
二人で誓った永遠
大きく育ってすやすやと
静かな夜の波の音
大きな幸せ小さな願い
一つの心になりました
1960年代後半、グループ・サウンズなるジャンルの音楽が
もてはやされていた。
健太はその真っ只中で音楽活動をしていた、
あれから半世紀近い時が経とうとしている。
歌は世につれ世は歌につれ、
さまざまな音楽がその間人々に愛され親しまれてきた。
しかしいつの時代のヒット曲もその底辺には何らかの共通点が見える。
それは時代を超えて伝えたい「人間本来」のメッセージに違いない。
それは言葉によって表されているかも知れないし、リズムによって表されているかも知れないし、
時には音質や形態に表されているかも知れない。
”今回のCDでは、そんな背景を考えながら曲作りをしてみた。
”そしてそのテーマは「癒し」に尽きる”
BLOG 「健太のワイキキだよ、おっかさん!」 (↓ アド)
http://