MAX149キロ
大学通算31勝をマークした日本球界屈指の本格派左腕
オリックス・バファローズ松葉貴大投手の応援コミュです
2012/10/25 ドラフト会議2012 1巡目での指名
おめでとうございます
2013年 成績 試合
勝
敗0セーブ
2014年 成績 試合
勝
敗0セーブ
★PROFILE★*******************************************
マツバ タカヒロ
松葉 貴大
┗兵庫県姫路市出身
身長:180cm 体重:77kg
左投左打
生年月日
┗1990年8月14日生(24歳)
経歴
┣香寺中学校「姫路ボーイズ」所属
┣東洋大学付属姫路高等学校
┣大阪体育大学
┗オリックス・バファローズ
背番号「11」
◎大学時代◎
2010年春、2011年春にMVP、2011年秋、2012年春には最優秀投手にも輝く
『私、ま〜つ〜ば〜
いつまでも、ま〜つ〜ば〜
』と応援されていた。
80年代の大ヒット曲あみんの「待つわ」のメロディーで、Bsでも登場テーマ曲に使用
目標とする投手は、
○和田毅投手(現ボルチモア・オリオールズ)
○長谷川滋利氏(元オリックス・ブルーウェーブ、元シアトル・マリナーズ)
好きなもの:コカコーラ
☆人となり☆☆☆
マジメ一貫:大学時代からアルコールは一滴も口にしない。理由は「体にプラス要素は一つもない」から。栄養面を考えて、100%ジュースに切り替えたそう。
好きな女性のタイプ:黒髪、清楚(せいそ)系。
練習の虫 好きな言葉は「練習は嘘(うそ)をつかない」。大学で投手に再挑戦した際に筋力トレーニングのしすぎで腰痛を発症するほど。
*********************************************************
◆寸評◆
★「本格左腕」
恵まれた体格から最速149キロの直球を投じる本格派左腕。常時145キロ前後の球速である。
★「バッピからエースへ」
大学1年当初、打撃投手(バッティングピッチャー:略称バッピ)を担当していたが、監督、コーチや他チームからも投球を高く評価され、公式戦での先発マウンドを任されるまでになった。
★「20キロUP」
勉強熱心で、ロンドン五輪・投てき日本代表ディーン元気選手の投法を自ら練習に取り入れたり、体のメカニズムやトレーニング理論を野球に応用したところ、球速は大学入学時よりなんと約20キロもアップした。
★「努力家」
大体大野球部の中野和彦監督も「練習の意味を理解すれば努力を惜しまない選手。もっと伸びしろはあると思います」と期待する。
★投球術
○投球フォーム 大きく前に空高くグラブを突き出す、独特のダイナミックなフォーム。
○球種 ストレート・ツーシーム・スライダー・カーブ・スクリューなど
ツーシームはプロのスカウトから絶賛された。また曲がりながら沈む、カーブのような軌道のスライダーも持ち味。時折スローカーブやスクリューボールのようなシュート系の球も織りまぜる。
基本は、ストレート、ツーシーム、スライダーとのコンビネーション。
****************************************************
そんな松葉投手を応援したい方、オリックスファンの方、プロ野球ファンの方是非ご参加ください
●はじめましては、こちらで
http://
※トピックは自由に立ててもらってOKです!
※個人・団体への極端な誹謗中傷や荒らしと判断できるもの、並びに松葉投手、オリックス球団と無縁と考えられるものは管理人権限で予告なく削除する場合があります。
♪検索キーワード♪*****************************************
松葉 松葉貴大 大体大 大阪体育大学 上原2世 オリックス オリックスバファローズ バファローズ Bs Bs 東洋大姫路高校 左腕 投手 姫路 ディーン元気 ドラフト1位 西勇輝 東浜巨 佐藤峻一 伏見寅威 武田健吾 森本将太 戸田亮 原大輝 西川拓喜 長谷川滋利 工藤公康 上原浩治 和田毅 京セラドーム大阪 ほっともっとフィールド神戸 森脇浩司 内匠政博 西本聖 星野伸之 坂口智隆 大引啓次 金子千尋 後藤光尊 T-岡田 平野佳寿 古久保健二 伊藤光 齋藤俊雄 横山徹也