長野県では、数人が集まって行う朝活が、
まだあまり活発ではない気がしますが、
これからはここ信州も、関東圏のように、
毎日のように至る所でいろんな人によって、
朝活が行われるように積極的に広めていき、
温かく人が繋がる信州として、
地域活性化、地域貢献、地域間交流等に、
繋げていきたいと思っています。
テーマ
・読書会
・何か特定のテーマで話し合う
・今までで一番うれしかったこと
・感動体験
・今までで一番悔しかったこと
・朝活テーマを考えるブレインストーミング
・地域振興ブレスト
・講師を呼んで勉強会
・7つの習慣、第8の習慣の習慣作り、実践
etc.
ルール
年齢、性別、人種など、無条件です。
特にルールはないですが、
・商売に関する不快に思われる売り込みをしない。
・悪口(友人、上司、政治経済、社会等)を言わない。
・差別(人種、ステータス、身体、性別、能力等)をしない。
くらいで、
人数が多くなってきても、
すっきり爽やかな繋がりであれたら、
と思っています。
ということで、
COCO壱カレーの創業者・宗次徳二さんは、
朝4時起きを貫かれたそうですが、
まずは、むりやり早起き習慣を作って、
有意義に毎日を過ごす始まりを作れたらいいですね。
ここから、
何かを変えていきましょう!
どしどし、ご参加ください^^)ノ
地域:長野県全般です。
・北信〜長野市、上田市、佐久市〜
・中信〜松本市、安曇野市、塩尻市、諏訪湖周辺〜
・南信〜伊那市、駒ヶ根市、飯田市〜