北海道新幹線新函館開業以降、青函トンネル共用走行に対応した新型電気機関車JR貨物EH800のコミュニティです。
EH800は北海道新幹線開業に際し、架線電圧が交流 20,000Vから交流25,000Vに変更される、現在青函トンネルを走行する貨物を牽引するED79、EH500が走行できなくなるため新たに開発される交流電気機関車。EH500をベースにし、青函トンネル共用走行に対応した機関車で共用走行区間(交流25000V/50Hz)と在来線区間(交流20000V/50Hz)の双方に対応する複電圧方式を採用。新幹線の保安装置であるDS-ATC(デジタルATC)とデジタル列車無線システムも搭載。車体色はレッドを基調とし、車体前面及び側面の中央にホワイトのラインとシルバーのカーブラインを配する。試作機のEH800-901は2012年秋に落成。
検索用ワード
交流電気機関車 貨物列車 貨車 コキ50000 コキ100 JR貨物 東北本線 津軽海峡線 江差線 青函トンネル 北海道新幹線
オススメゲーム
困ったときには