更年期障害にはどんな症状がありますか?
初期にあらわれやすい症状
うつ気分(何となく元気が出ない、今まで興味をもっていた趣味などへの関心がうすれる、親しかった友人とあまり会いたくなくなる、出かけたり人に会うのが何となくおっくう、何ごとにも根気が続かない、大事な用事を後回しにするなど)
物忘れ(人の名前や,地名などの固有名詞がわかってはいるがすぐには口に出せない。)
不眠(寝つきが悪くなる、一旦寝てもすぐ目がさめてしまう。)
早い時期にあらわれやすい症状
暑くもないのに体がほてったようにのぼせる。
このようなのぼせが一日に何回も繰り返しあらわれる。
首や顔にどっと汗をかく。このためしょっちゅうハンカチで顔をふかなければならない。
お化粧が不自由になり、困る人が多い。
顔のほてり。顔がぽっぽとほてって潮紅する。
不眠。寝つきが悪い。あるいは寝ついても体が熱くなって夜中に何回も目がさめてしまう。
心臓に特に問題がないのに急に動悸がする。
一瞬、床がゆれているような感じ、地震がきたかと思うような瞬間的なめまいがする。
寝返りの時めまいがするなど。
精神的な症状
・ 何となく憂鬱、あるいは抑うつ気分
・ 怒りっぽい(癇しゃく、イライラ)
・ 気力減退(根気がない、やる気がわかない)
・ 精神不安定(神経過敏)
・ 記憶力減退(もの忘れ、すぐ思い出せない)
身体障害症状
・ 肩こり、腰痛、関節痛、手のこわばり
・ つかれやすい
・ 頻尿(トイレが近い)、残尿感など膀胱炎のような症状
・ 性交障害(性交の時、膣が痛い)