=フィールド所在地と概要=
山際コンバットネットワークは相模川の河川敷フィールドをホームグラウンドとする「ゆる〜い、ゆるい連合体」です。
フィールドは、合法的に遊ぶことが出来る河川敷(国有地)です。
2014年春から草ボウボウたる荒れ地にルートを開いてフィールドにしました。南北約180メートル、東西約90メートルあります。西側の三分の一はうっそうとした森です。西側は土手になっていますが、高低差は最大でおよそ2メートルです。
冬は隠れ所の少ない枯野ですが、夏は青草生い茂る草原で時には2メートル前後の接近戦になる事も少なくありません。
=ゲームへの参加資格=
既に友好チームが4チームほど参加してくれています。
同好会やチームとして参加はて下さい。
また、所属の団体がない方もフリーとして(個人単位で)参加できます。個人も歓迎です。
※YCN(山際コンバットネットワーク)として、入会の勧誘などは一切しておりません。
いずれも、わたくしロック宛にメッセージをお送りください。
下記のルールを守れる事が参加条件になります。
=山際のルール=
・ヒットしたら、即ヒットを宣言して退場することが出来る人
・ヒット規定以外にもゲームマスターの指示に従ってゲームを楽しめる人
・ゲーム前のネット展張またはゲーム後のネット接収お手伝いください。
※一部、バイクチームのトライアルコースに隣接している為。
・年齢差や性別に関わらず友好的に交流出来る人を特に望みます。
=山際YCNの雰囲気=
・18歳の若者から68歳のシルバーまで参加者の年齢層は幅広いです。優に半世紀の開きがあります。
・第1週と第3週の日曜日はロックがゲームマスターを務めます・
・ゲーム内容はフラッグ戦、陣取り戦、殲滅戦、等々オーソドックスなゲームが多いです。
・第2週と第4週はビッグ西村が主宰するゲームです。
・ゲーム内容は、フォックスハンティング、フラッグ戦、ハンドガン戦、エアコキ戦、等々をはじめ60分耐久戦や三つ巴の核弾頭奪取戦など、より取り見取りです。
・中には変わったメンバーも。たとえば、フィールドには来るもののゲームはせず雑談したり、タイムキーパーをやったりする人。いつも3時過ぎに来て裏表3ゲームだけやって行く人。狙撃銃で日がな一日プローンでターゲットを待つ人。裏表1ゲームごとに銃器装備を変える人。いやはや実に様々な人がいますよね、この世の中。
・ゲームマスターに、次のゲームではああしたい、こうしたい、等々、要望は自由です。むしろ色々と注文が出て来る事を期待しています。
=初参加の人=
とりあえずはメッセージで連絡ください。
・足(車)のある人には待ち合わせ場所をお知らせします。
・足の無い人は、なるべく誘い合わせてお越しください。場合によっては、どこかの駅でピックアップ可能になるかもしれません。
以上ですが、質問等、お気軽にお寄せ下さい。
ロック