フットサルやりたい人集まれー
祝
100人突破
(2012年01月08日)
これから500人、1000人、5000人・・・と増えていけるように
みなさんと一緒に楽しいフットサルイベントを作り続けていきたいと思います
祝
200人突破
(2012年05月13日)
次は300人突破目指して皆さんで盛り上げていきましょう
今年中に300人突破できればうれしいですね
+PLUS BANK+
プラスバンクチャリティプロジェクト!!
皆さまのフットサル参加費の合計からコート代を差し引いたものを被災地への義援金にします
ただ今の合計金額
大宮フットサル
207,110
祝
200,000円突破
★☆★☆★☆★2012年開催予定日★☆★☆★☆★
大宮
9月大宮開催予定です
日時:9月15日(土) 16:00〜18:00時
場所:ジェクサー・フットサルクラブ ルミネ大宮店
人数:30人限定
参加費:1000円
飲み会もやります
日時:9月15日(土) 19:00〜21:00時
場所:未定
人数:20〜30人位を予定
参加費:3000〜4000円位を予定
※参加費には飲み代と被災地義援金500円が含まれています
(決して僕の収入になるわけではないので安心してください)
フットサルだけの参加、飲み会だけの参加、両方参加、どれでもオッケーです
飲み会に参加される方は必ず事前に連絡してください☆
コミュニティへの書き込み、私への直接のメッセージ、携帯に直接連絡していただいてもかまいません
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★
現役バリバリの大学生の君も
最近体重計に乗るのが怖くなったあなたも
新しいことにチャレンジしたい人も
フットサル仲間を増やしたい方も
社会人になってもフットサルがしたい人も
埼玉に知り合いが少ないあなたも
無性に何かを蹴りたい君も
仕事以外で友達を増やしたい人も
サッカーはきついけどフットサルならいける!って思ったそこの君も
自分のチームに何人かヘッドハンティングしてやろうと思ってるあなたも
理由は何であれ、『フットサルがしたい』って気持ちがあれば大歓迎
いつもみんなで楽しくやってます
詳細
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆大宮☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
開催頻度
月1〜2回
平日にやる場合は19〜22時の間で2時間
土日・祝日の場合は何時からやるかは決まっていません
参加費は1000〜2000円
見学は無料だよ〜
場所
ジェクサー・フットサルクラブ ルミネ大宮店
(大宮駅構内のルミネの屋上です)
http://
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★横浜★★★★★★★★★★
開催頻度
月1回
場所
マリノスタウン
横浜駅から徒歩15分
http://
or
みなとみらいスポーツパーク
http://
or
横浜ジョイナス
http://
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
内容
大宮は20〜40人くらい、横浜は40〜60人くらいで楽しくやってます
年齢層は18〜30歳位です
レベルも分けていますので上級者、初心者共に楽しめるようになっています
経験者・経験者ではないが自信がある人
→結構ガチでやってます!みなさん1ゲーム目は知らない人同士ということもあり遠慮がちなのですが 2ゲーム目以降からはマジでやってますね!どうせ後から真剣にやるなら遠慮せずに1ゲーム目か らがっついちゃってください!ただケガだけはしないように
全力で駆け回って良い汗かいちゃってください
未経験者・自信のない人・女性
→サッカーを楽しむことが一番のメインです
男の子は女の子にやさしいパスを
女の子は男の子に素敵な笑顔を与えてください
コミュニティ5カ条
フットサルが好きな方にはよりフットサルを楽しんでもらえるような環境を
フットサルに興味がない方には好きになってもらえるような環境を
運動不足な方には楽しく運動できる環境を
仲間や友人を増やしたい方にはつながりを持てる環境を
日常に物足りなさを感じている方には新しい刺激を与えれる環境を
以上5項目をメインテーマとして日々活動しております
ちなみに管理人はサッカー歴3年(小学校)のみで、埼玉県民歴2年です
どなたか心やさしい経験者の方は私にテクニックを
初心者の方は一緒にうまくなっていきましょう
お願い
@トピックスに関しては、専用トピを用意していますので、そちらをご利用ください。専用トピにないトピックスの場合も必ず管理人または副管理人に許可を得てからあげるようおねがい致します。また単独で、専用トピで用意された内容のトピと判断された場合は予告なく削除させていただきますのでご了承ください。
@迷惑行為と管理人ならびに副管理人が判断した場合はトピの削除やコミュの強制退会ならびにコミュへのブロックなどしかるべき対処をいたします。
@許可なくあげられたトピでも管理人および副管理人が必要と判断したものは運用の見地からタイトルを変更し専用トピとして残す場合もございます。
ご質問、ご要望のある方は管理人までメッセージください☆