今まで親戚以外で「榎(木)」を見たことがない。
でも、榎本と同じクラスになったことがある。
授業中「えの…」と言われびくっとしたあとに
「…もと」と言われホッとした思い出がある。
「あ〜、う〜」相手が字が読めずにオロオロしているところに「えのきです!」とこちらから名乗らざるをえない状況には慣れた。
昔は「榎(木)」の名字が嫌いだったが、最近誇りを持ち始めた自分がいる。
mixiで「えのき」を検索したらたくさんの「えのき」が!
こんなにいるもんなんだ、とけっこう感動。
えのきで一致団結してみませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
参加条件。
当初、「榎(木)」のみで構成するつもりでしたが、せっかくのmixiというネットワークを広げるツールがあるのに、あえて門戸を狭める必要はないと思いました。よって参加条件は…
?姓名に「榎」が含まれている。
?本名は榎ではないが、榎を愛し、ハンドルネームで「榎orえのき」を使用している。
?えのきだけを栽培している
以上の?〜?のうちどれかに該当する方。
ぜひコミュに参加してください。
参加条件緩和により、えのきと申します、から、
「榎」でございます、に称号変更いたします。
参加された方、まずは自己紹介を!
↓から自己紹介をお願いします。
http://
自己紹介用トピ「はじめまして、えのきと申します」
その他のトピはご自由に開設してください^^