mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ゴッタ煮。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年1月2日 16:42更新

酔いどれ詩人、我らが滝川倫君から手紙が届いております。

この手紙を、ごった煮ライブの選手宣誓文としてそのまま掲載・ケーサイしようと思います。



さて、「ごった煮」です。2011年7月11日スタジオowlにて、めでたく二回目を終えました。ゴシヤマさん、オオガヒロシさん、そして彼らにぶらさがりの僕の、三人が主催者となって催される、三ヶ月に一回程度のライブイベントの名称。そして、それですめば話はずいぶん楽なのですが、力瘤なowlゴシヤマ裏店長が、最近少々息巻いております。


裏店長がこっそり好き放題やらかす、音楽好きのためのゆるい社交場、いわゆる月曜owlこと「黄昏night」。現在計画中の、ライブ演奏入門者のための尺の長めのライブイベント「ごった煮コトコトversion」等々、あれこれ構想に妄想をかさね火を噴いており、オマケにビールの種類は増えおつまみは増え、ギターと文庫本と合法薬物(アルコールorカフェインね)さえありゃあ夢心地な僕は、ついつい店に足をはこんでしまいます。


さてもう一度、「ごった煮」とは。


ライブイベント自体は、ひねくれものな僕ら三人が一番におもしろがれるような、硬派なものにしたい。演奏者の敷居は高くしたいし、自分たちもその理想に負けないように腕を磨きたい。もちろんお客さんにも、われわれがほんとうに良いと思えるようなものを提示していきたいし、それを理解してもらいたい。そういうわがままいっぱいのイベントになると思います。


音楽形態がマイナーでも王道ど真ん中でも、「アイラヴロックンロール!」でも「ザッツ・エンターテインメント!」でも、ちゃんと自分が表現するべきことと、それをひとに伝える腕っぷしをそなえた方ならいつでもウェルカムですし、そういう人の背中を押してあげられる場所をつくりたい。我こそは! と思う人は、ぜひ声をかけてみてください。


転じて「黄昏night」、「ごった煮コトコトversion」。こちらでは、“ひろく”をモットーに、たくさんの人に門戸をひろげて、ピーチクパーチクと羽根をのばしていただきたい。練習に社交に、音楽を介して参加者がそれぞれお遊戯しながら、互いに見識を深められたならあ、と思います。じつは自分としては、こちらの企画のほうがずっと楽しみだったりして。だって、なんもしなくていいんだもん。


とにもかくにも、僕たちの大好きな音楽というものをきっかけにした、目に見えないつながりやまじわりの合間で、ぽこりとはじけた泡のようにいろいろな、「おもしろい」や「たのしい」が生まれていけば良い、と考えてます。そしてどちらかというと、そうしたものが生まれる場所をこそ、「ごった煮」という名で呼びたい。


よく僕のすてきな友人が、彼のひらくライブイベントの趣旨として、「裾野はひろく、いただきは高く」というような文句を口にします。山のいただきが高いほど、そして裾野がひろいほど、山のはぐくむ動植物の層は豊かになります。「たのしい」や「おもしろい」は、少数のエライヒトが、エラクナイヒトをこづいてひきずって、つくっていくものではない。演奏ができるひと、演奏場所を用意するひと、録音ができるひと、絵や文章がかけるひと、料理ができるひと、友達が多いひと、個性的な知識をもつひと。さまざまな人がさまざまな場面で、それぞれの「たのしい」や「おもしろい」を提案することではじめて、いろいろな色の「たのしい」や「おもしろい」が充実するのです。


豊かさをはぐくむのはルールやイベントじゃなくって、いつだって人間です。ぶつかり合い、刺激をあたえ合い、自分にないものをおぎない合い、そんなたくさんの人同士のまじわりの中からしか、あたらしいものやおもしろいものは生まれてこない。


「ごった煮」という名を冠したライブ自体の主催者となるのは、ゴシヤマさん、オオガヒロシさん、そして一番こころもとない僕、の三人です。ただこれは三人が指導者になって、その他のいろいろな企画を進めていく、ということではない。僕らはただ、ライブを立ち上げたり、音楽を演奏したり、お店でダベッたりしながら、人と人との出会いの中継ぎや緩衝材をするだけです。それに正直な話、僕らだけでは、なんともたよりない。


イベントをひらくだけなら、誰でもできます。お金を用意してハコを借りて、適当な段取りのうえで進行をこなしていけばいい。でもそれじゃ、三人の内輪だけでことがすんでしまう。


僕らには、三つのすこしばかり不勉強な脳味噌と、六本の腕と足、それに年齢なりの社会経験くらいしか、持ってるものがありません。「ごった煮」という鍋のスープを、分相応な未熟さと誠実さでもってととのえはするけれど、その中身まで自分たちでまかなえるほど、大層な人間じゃないのです。具材となるのはほかでもない、僕らの用意したスープの中に飛び込んでくれる参加者のみなさんです。中身のないごった煮は、なんにもごった煮じゃあない。音楽にたいする知識や経験、好みにかかわらず、音楽を楽しむことは、誰にでもできます。音楽を楽しみたいなあ、という気持ちが、鍋への参加への唯一の条件です。


えらそうなこと言いましたが、ほんとのこというと、今文章を書いている僕自身でさえ、すごいおっかなびっくりなんです。べつに僕ら音楽が好きなだけで、あとはその辺のごくごく普通の兄ちゃん連中ですし。

以上、決意表明文byリン君でした。


オレが信じる、音は、この場にある。

ヒキガタリスト、なめんな。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 33人

もっと見る

開設日
2011年7月13日

4939日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!