Project Sとは?
某Projectに対抗
10月に舞洲で行われる
痛車レーシング主催のジムカーナに出よう!
ということです。
とりあえず車はやっちゃんのL502Sを使用します。
向こうがセルボならこっちはミラだ!
Prject S 変更について。
10月15日の舞洲である痛車レーシング主催のジムカーナですが・・・
ミラで出ることになってましたが部品代なり車検代を合わすとかなりの金額になる為、
金銭的な理由により出場車両をインプレッサに変更することにしました。
だだそのままでは出ません!!
㊙改造をします!
無謀にもFR化してドリフトしますww
んで改造点が
車高調購入(メーカー等未定、予算内に収まる物)
タイヤ購入(NEXEN N9000 ×4)
ケツ履き用タイヤ(195/65R15or185/65R15 スタッドレスorラジアルのばばタイヤ)
リアドライブシャフト左右 数本
工具数種類
センターデフ溶接
リアデフオイル交換(硬いやつ)
フロントドラシャ抜き
4輪アライメント調整(RBワークスに委託)
予算と部品があればFFインプ用ステアリングラック
組み上がり次第H山で練習走行開始!
理由は路面が荒くて低μなので車にかかる負担を少しでも減らす為。
とりま作業は8月第2週より開始予定。 部品揃い次第ですがwww
と、言う訳なのでヨロシクお願いします。
あとインプの部品(特にリアドラシャ、センターデフ)どっかにあればヨロシクです。
Project S 代表 やっちゃん
P.S. ミラもジムカーナが終わったらゆっくり作業します。
*******************************
L502S現状改造点
・パワーハウスD.T.M 車高調(F・10K R・5.1K)
・パワーハウスD.T.M オリジナルサイド管
・TAKE・OFF スーパー元気くん
・TAKE・OFF C.R.Fタービン(中、低速仕様 カットバック無)
・TAKE・OFF プッシュンR
・TAKE・OFF つつぬけくん
・J−Works フロントパイプ
・永井電子 プラグコード
・Greedy プロフェックB
・オートゲージ52φ ブースト計
・MOMO RACE 32φ
・Project μ B−SPEC(前後)
・13系?クラウン純正ハブボルト(フロント)
・F レーシングスパルコNS−2 5J +47(15ミリスペーサー入り)
ソナーSX−1 175/60R13
・R スプリントハート 5J +42(5ミリスペーサー入り)
TOYO R888 175/60R13
部品取り車から
セーフティ21 7点式ロールバー
リアピラーバー
レーシングスパルコNS−1 5J +47
ポテンザ RE−01(165/60R13)
現車に合えば パルスポーツ コンピューター
NGK レーシングプラグ8番
直さなければいけない箇所
(←障害車※障害者ではなく障害車)
燃料タンク 給油ホース繋ぎ直し
コアサポート交換
クラッチペダル交換
ヘッドライト&スモール球(この際ハロゲンでもOK)
バッテリー交換
エンジンオイル、ミッションオイル交換
LLC交換、ラジエター洗浄
前後ブレーキディスク&パッド磨き
ケツ履き用スタッドレスorばばタイヤ
時間と予算に余裕があればやっておきたいこと
アンダーコート剥がし
ダッシュボード、内張加工
バッテリー室内移動
エンジンメンバー交換
ボンネット浮かし
スモークフィルム剥がし
カッティング製作、施工
ケンズモードのFバンパー加工&塗装
希望
規定等ややこしい点があるので車検を通したい
その場合いったんノーマルに戻す必要あり
車検後室内を製作
車検が通れば改造後アライメント等セッティングを出しにショップへ出したい。
その他いろいろと相談したいことがあるので、
どこかに集まって話をしたいので
興味ある人や本番や作業を見に行きたい
作業を手伝ってみたいという人は来て下さい。
Project S 代表 やっちゃん