mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

旅とあいつとお姫さま

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年9月16日 16:58更新

「月よ、お月さまよ、空のランタンよ。
この夢見る若者をおまえのベールでつつんでおやり。」

ムード出演--高田恵篤、KONTA 、楠原竜也 、辻田暁、逢笠恵祐
ムード原作--ノルウェーの昔話「旅の仲間」/アンデルセン作「旅の道づれ」
ムード脚本・演出--テレーサ・ルドヴィコ
ムード美術--ルカ・ルッツァ
ムード台本監修-- 佐藤信 
 
   (あらすじ)
夢に見たお姫さまを探して旅に出た少年と、どこまでも一緒についてくる不思議なあいつ。 やがて少年は立派なお城にたどりつき、夢に見たお姫さまに出会います。ところがなんとそのお姫さまは……。
   (作品解説・みどころ)
世界中で美しく幻想的な作品を創り続けているイタリアの演出家テレーサ・ルドヴィコが、日本の子どもたちのためにつくった”はらはら”と”わくわく”と”どきどき”がいっぱい詰まった、息をのむような美しい舞台。
見終わった後、今までより毎日が輝いて見えるかも? となりに座っている友だちの顔が、とても頼もしくみえるかも? そんな不思議な魅力をもったお芝居です。

(あしたの劇場『旅とあいつとお姫さま』 http://za-koenji.jp/detail/index.php?id=318 より引用)



舞台に出てくる役者はたった5人、装飾もストーリーもいたってシンプルぴかぴか(新しい)
にもかかわらず、 むしろ印象はとても色あざやか色とりどり…
子供がひきこまれるだろうコミカルな仕草や表情、大人もひきこまれるシュールな暗喩や表現ぴかぴか(新しい)
同じひとつの舞台なのに、全く別の楽しみが仕組まれてて
「表」と「裏」と2つの顔があるみたい…
子供の為のお芝居ではあるけれど、決して子供だましではない音楽劇るんるん

当コミュが、こうした感動を共有したり、
情報交換したりできる場所になったらいいなと思っていますさくらんぼ

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 21人

もっと見る

開設日
2011年6月27日

5046日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!