東日本大震災を復興すべくジャニーズが立ち上がった。
『Marching J』
2011年はMarching J活動の一貫であるチャリティーイベントとして、6/24〜26日の3日間東京ドームにて
『嵐の"ワクワク"学校 〜毎日がもっと輝く5つの授業〜』
開催されました。
2012年はファンの熱い希望により6/16〜17日は東京ドーム、7/14〜16日は京セラドーム大阪にてFC関係なく一般発売のみで、
また6/24にセキスイハイムスーパーアリーナで宮城県在住の小中生を無料招待で、福島県でも
『嵐の"ワクワク"学校2012 〜毎日がもっと輝く5つの授業〜』
が開催されます。
このイベントは嵐が先生になり講義をするというもの。
そのテーマがこのコミュニティです(^ω^)
嵐さんによって当たり前のことがいかに大切か、いかに奇跡であるかを再確認しました。
毎日、色々なことに気付いたらいつもの景色も輝いて見える!
その言葉にグッときた方、
このイベントに参加した方、
単純に嵐先生が好きな方(笑)、
二宮先生の鼓動が本当にT.A.B.O.Oのイントロだと思った方、
松本先生の授業がAの嵐!にしか見えなかった方、
相葉先生の授業はメモしなかった方、
櫻井先生の真似してマンホールにやっほーした方、
大野先生の大野光線が効かなかった方。
理由はいりません。
参加しましょう(笑)
挨拶等は出席した授業でどうぞ!
2011年
ドキドキの授業@二宮和也先生
ビリビリの授業@松本 潤先生
パクパクの授業@相葉雅紀先生
パチパチの授業@櫻井 翔先生
モシモシの授業@大野 智先生
2012年
カチカチの授業@二宮和也先生
パクパクの授業@相葉雅紀先生
ゴクゴクの授業@櫻井 翔先生
ソモソモの授業@松本 潤先生
ゲラゲラの授業@大野 智先生