”まちの未来をつくる!
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅周辺地域のまちづくり学生団体☆”
デザインを考えるためのUDCK:Urban Design Center Kashiwa-no-haを中心に公共(千葉県・柏市)×民間(三井不動産をはじめとする企業・市民)×大学(東京大学・千葉大学)と連携し、街全体を「学びの場」として街のあちこちでワークショップやイベントを行うまちづくりの企画・運営団体。
1活動趣旨
人と人のつながりを大切にしさまざまなイベントの企画・運営を中心に、子どもから老人まで、地域の人々が継続的に参加できる楽しい活動を目指し”アートと住民を未来へとつなぐアートプロジェクト”を展開しています。
外部リンク:http://
1活動内容
マルシェコロール フランス語の市場(マルシェ)と色(コロール)を合わせた造語。地元の農家や企業が屋台形式で出店。アーティストによるワークショップやパフォーマンス。
ピノキオプロジェクト 「子どもは街で育てよう」をスローガンに地域の子どもたちが市場を開催。子どもたちの未来を創造するアートイベント。2008年度グッドデザイン賞受賞。
外部リンク:http://
外部リンク:http://
U-STREAMにて
街の情報番組(学生番組)
地域のお店の学生がCM作成
地域のお店と商品を学生がプロデュース
学生カフェ
学生ワークショップ
今年できたばかりの団体であるため
新規メンバー募集中です☆
まちづくりに興味がある、ボランティアをしてみたい、子供が好きだ、CM・番組の制作・企画に興味がある、ワークショップをしてみたい、自分の作品を街に展示したい、作品を販売してみたい、地域のお店の商品をプロデュースしてみたい、街に自分のつくったインテリアをおきたい、卒論のため街で全体で実験してみたい・・・など明記されていないこともチャレンジできます!
学生のやってみたいをカタチにできる実験型のイベント展開です。
Twitter kashiwanohaGK フォローミー☆