※2011/06/28更新
東日本大地震、被災地の動物たちを救えをスローガンに発足した『プーチ “命のバトン”』。
大勢の方々のご協力を頂き、プーチでお預かりしたすべての被災地保護犬のホストファミリー様が無事見つかり、その後も元気にすごしております
今後は千葉県内の愛護センターより保護した犬達の里親募集の場として『プーチ “命のバトン”』を活用させて頂きたいと考えております。
一人でも多くの人の目にとまりますよう、今後ともご協力お願い申し上げます。
最新の里親募集トピックはコチラ
http://
東日本大地震、被災地の動物たちを救え
ぷーち、命のバトンが開始
http://
※2011/04/05更新
『全頭ホストファミリー様決定致しました!』
保護犬の一時預かりに関して、沢山のお問い合わせ誠にありがとうございました。
みなさまのご協力により、お預かりしていましたすべての被災地保護犬のホストファミリー様が無事見つかりました。
また、いただきましたお問い合わせに返事が間に合っておらず、大変申し訳ございません。
今後、被災地での犬へのボランティア活動は継続しますが、
当施設での犬の保護活動は一時中断とさせていただきます。
本当にありがとうございました☆
Poochスタッフ一同
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※2011/04/02更新
福島県の犬保護に関して
次回4月6日に現地入り致します。
現在、沢山の方から命のバトン活動へお問合せ頂いております。
しかし、残念ながら全てのご要望にお応えできない状況です。
この活動を継続し、一匹でも多くの命を救うためにも、愛犬の安否確認及び保護ご希望の方は下記の条件にご同意頂ける方のみお問い合わせ下さい。
●住所をはっきり細かく説明できる方。
私は土地慣れてしていない上、ナビの検索にひっかからない場所が多々あります。
おまけに殆どの場所で携帯が通じません。住所を目印の建物等を含め、出来るだけわかりやすく教えて下さい。そうしないと行っても発見出来ない可能性が多々あります。
●人を噛む犬の保護はできません。
申し訳ありませんが、人に危害を加えるワンチャンは保護の対象外です。これは現在、無人の地域で、万が一怪我をした場合に手当をする病院がないためです。地域によっては道路の寸断、崖崩れ等を乗り越えての命がけの活動を行っております。ご理解下さい。
●受け入れ先があるワンチャンのみの保護になります。
現在、プーチでお預かり出来るキャパはパンク状態です。ワンチャンを保護したのち、ご自身で面倒が見れる環境、または預かり先が既に確保出来ている方のみとなります。
避難中の方々にとって大変厳しい条件になるとは思いますが、残念ながらプーチではお預かりできません。ご了承下さい。
●費用に関して。
誠に申し訳ありませんが、活動の長期化に伴い、全てをボランティアで活動を行うことが困難となって来ました。
ガソリン代及び高速代の実費のみ頂く形になります。
これも、一匹でも多くの命を救うためとご理解ください。
安否確認がとれましたら連絡致します。また保護致しましたら直接、現地から届けにいきますので受け入れ態勢を整えておいて下さい。
以上。
不明な点などございましたらお知らせ下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※2011/03/29更新
【物資のご提供・お問い合わせについて】
本当に沢山の方からの物資の支援をしていただきました。
Poochスタッフ一同、みなさまの温かいお気持ちに心より感謝しております。
クレート、トイレシート、及びフードは十分な量が確保できましたので一時募集は保留にさせてください。
次回の被災地入りは木曜日になります。その後、必要物資がわかり次第ブログにてご協力をお願いします。
メール・電話・コメント等多数ご連絡をいただいており、返信が間に合っていない状況です。
ご連絡をお待ちのみなさまにはご迷惑をおかけしておりますが、
業務多忙のため申し訳ございませんがご理解いただけますようお願い申し上げます。
また、募金のご要望を多数受けますがぷーちでは募金活動を行っておりません。申し訳ございませんが、他の非営利団体にご相談下さい。
何卒、宜しくお願い致します。
ぷーち スタッフ一同