これは、東北地方被災者生活支援プロジェクト。
【森になりたい、森を、つくっていきたい】
突然、誰も予測することができない自然災害を前に
私たちができることは何だろう?
そもそもそんなことが、存在するのだろうか?
こんなときに、仕事を普通に行うことができるのだろうか?
これからどんな未来が待っているのだろう・・・・
いろんな場所で
いろんな人が
いろんな価値観を持って生きている、世の中。
「今の世の中、そんなことを言う人いないよ・・・・」
今までは、こんな言葉、たくさん聞いてきた。
でも
今までと、これからは、まったく違うと、信じている。
きっと、
「こんなの、いいよね。」
そんな日を、イメージしてみる。
今はきっと、価値観そのものが、大きく変わっていくときなんだと思う。
ライフスタジオ(http://
今回の震災のあと私たちが何をすべきか?について、考えた。
できることは、たくさんあるかもしれないし
そんなにないかもしれない。
だけど
私たちが考え、話し合い、やろうと決めたこと。
それは、被災者のために一時的な生活空間を提供していくこと。
何十万人の被災者の中で
1%にも満たないかもしれない。
でも
1人の命は、何よりも、尊い。
長引く避難所生活から
一時も早く、暖かい場所に移動してほしい。
それが広がって、社会の中で、いろんなことが可能になっていってほしい。
そんな思い。
まずはライフスタジオで30世帯分の住居を用意することにしました。
まずは
このコミュニティを通して
100世帯に増やして行きたい。
1日も早く。
そんな願いを持って、日々、更新していこうと思います。
森・・・・
たくさんの木が集まって
人々に必要な、命を宿してくれる場所。
たくさん木があっても、決して、同じではない。
深く深く根付いていく木々は
お互いを守りあって、一つの森を形成する。
それが、私たちの作りたい、木なのです。
まずは、100本の木から、一緒に森をつくっていこう。
入居希望〜まずはこちらからご確認ください〜
http://
お知らせ〜ライフスタジオからの新着など、お知らせはこちらから〜
http://
現地からの声〜被災地からの声をアップしていきます〜
http://
私たちの思い〜今回の震災を通して感じる、みんなの思いを集めます〜
http://
被災地にいらっしゃる方
被災地に知り合いのいらっしゃる方
一時的に、生活を取り戻されるまでの間、東京、埼玉の住居を提供させていただきます。
詳細などこれからアップしていきますが
お気軽にメッセージいただけましたら、こちらからご連絡をさせていただきます!
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには