こんな授業他には無い!
個性的な教諭による国際政治、経済、刑事事件、民事事件等の社会的問題の本質までを求める普段の授業に加え、札幌弁護士会の若手弁護士や、立命館大学法学部の教授陣による一般の高校生は受けないであろう深く高度な内容の授業、時には校外へ飛び出し裁判を見学したり、拓銀破たんの日には看板が下ろされるのを見学にいったり(教諭談)と、この授業ならではのイベントが沢山あります!
年度末にはちょっとツラいイベントもありますが、それを乗り越えれば法学部に行く人にとってはありがたーい2単位(笑)
法学部以外への進学でも、世の中の事件や政治経済といった問題が今までと違う角度から見えるようになります!
立命館慶祥高校での、司法講座のコミュを思いつきで作りました。
特に何をするでもありませんが・・・。
受講した方、受講を考えている方の情報共有などが出来ればと思います。
(札幌圏での関連イベント情報やら、江○教諭の近況やら・・・。)
個人的には歴代受講者の方々のお話が聞きたいです。
mixiにおいては誰が誰だか全然把握してないので、
友人に受講者がいる方は招待等していただけると幸いです。
詳細は追々充実させていきたいと思います。
2011/7/7
トップの文章書きました。割と勢いだけで書いたので後で修正するかも・・・。(笑)