毎日のように行く、コンビニやスーパー、ちょっとしたお店。
今や、これらは日本人の生活に 欠かせない施設ですね。
そこには必ずといっていい程に、
募金箱が存在しているように思います。
コンビ二の支払い時には
10円単位のお釣が来る事って多いですよね?
何時も通り、お財布に入れちゃう前に。
「こんな時」だから ちょっとだけ、手の行方を変えてみませんか?
皆で『募金箱にお釣を投入』してみませんか?
―――――
2011年3月。 『東日本大震災』が起こりました。
沢山の大切な人たちが、この災害に巻き込まれてしまって。
未だ安否不明な方々もいらっしゃれば、
不安な気持ちで毎日を過ごしていらっしゃる方も…。
こんな時こそ、誰かの為に、そして自分の為に、
皆で頑張ろう!!!!!
今、一人一人に出来る事は とても小さな事かもしれないけれど。
はじめさえすれば、それはいずれ 大きな一歩になると思っています。
でもはじめなきゃ、何も起こらない。
コンビ二募金。
例えば 1日10円なら、10日で100円。 100日で1000円。
とても地味な金額だけど もし1億人がやれたら、10億円。
では、一本のジュースやお菓子を我慢して、一投を少し増やしたら?
一見、当たり前に見える善意だけれど、
目の前にしてみると、なかなか難しいことだと思います…。
一人ひとりが、ちょっとやさしい気持ちを持つだけで。
どれだけの人と、私たちの住む日本…って場所が助かるのか…。
それに たった数円を投じるだけで、
「今日、いいことをしたのかも。」
「誰かの役に立つことが出来たかも。」
そんな気分になるのって… 素敵じゃない。
「私たちも、日本を救う事に参加出来てるんだ。」って。
そんな気持ちに ちょっとだけなるじゃない?
それが偽善に見えたとしたって、いいじゃない。
やらない善より、やる善だ!
一人の力では一日数円だけれど。
皆で一丸となれば… その行為はきっと
国を救う、ヒーローにだってなれる筈!
一人じゃ無理でも、
皆でなら 「コンビ二の英雄」になれる筈!
――――
*トピックリンク*
【日本赤十字社への募金方法】
http://
↑ 手数料以外を確実に全額募金出来る方法だそうです。
今日、お財布に余裕があって、募金箱より多く入れられるよ!
って方は 此方に、是非。