東北地震のあとの一連の原発の不祥事により浜岡など他地域の原発にも飛び火が始まりました。
ネットやニュースで、原発反対派の人間がここぞとばかりにたたみかけたり、原発や放射線について勉強したことすらない人間の安易な煽動によって焚きつけられて不安になった人がTwitterなどにより広めて、原発反対運動が急速に広がっているようです。
しかしご存知の通り、電力の不足は最悪の場合輪番番停電など生活に支障を来すレベルの節電や電気代の高騰と言う形で我々の生活へ返って来ると考えられます。
更に発電を火力に頼るにしても化石燃料には限りがあり,もし発電に大幅に割かれる事となればガソリンや灯油・ガスといったものの供給・値段に少なからず影響を与える可能性が考えられます。
また福島原発については、同様の被害地域である女川原発などで問題が起こっていない点や兼ねてから管理がずさん、改善要求が東電により棄却されているなどの問題が発覚し人災の可能性も示唆されています。
特に地震の想定は範囲内だったが、津波による被害が予想外で冷却系の不具合も津波に依るものだという未確認(東電・政府・メーカー情報でないという意)の情報もあります。
コミュ主としては運用停止に追い込むような運動をするより、結果的には一時停止や経費の電気代への反映となったとしても、今回の一連の事故を教訓・参考として全面的検査や補修・改善を行うことを要求した方が地域のためではないかと思い,賛同していただける方を集めたり、エネルギーの在り方について話す場が作れたらと思ってコミュを立ち上げました。
とりあえず情報用と議論用のトピックを作りましたので使っていただけたらと思います。