mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

東日本大震災での心ケアの会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年2月3日 22:18更新

東日本大震災(東北関東大震災地震)で被災された方や被災地に近い方など

TVでの震災の放送や余震、緊急地震速報サイレン等により

何かしらのストレスや不眠症状、不安症状がある方の

軽度重度問わず情報交換等の助け合いコミュニティになります。


★目標はトラウマ(PTSD)にならないよう努めることexclamation ×2


東北関東大震災地震コミュ案内板のトピックスもかなり一杯×2な
感じなので精神的に支えになる有益な情報を集めるため
皆さまのお力をお貸しください。


※有益な情報のトピック、コメントお待ちしております!
 また、副管理人を募集しております。


=====有益な情報の転記====================================


■臨床心理士からとても有益な情報

1.今こそ自分自身のメンタルケアを。
今はまだ地震直後であり、だれでもアドレナリンが噴出している時です。こういう時は何かをしたくてたまらなくなりますが、まずはその自分自身の感覚に意識を向けてみましょう。細々意識してみることをトラッキングといいます。 自分自身に対するサポートを最初にしてください。
私たちが落ち着いているか、不安エネルギーをまき散らしているかによって、様々なことが違ってきます。

2. テレビの視聴には気をつけてください。*特にお子様、感受性の強い老若男女の方々。

身体がだるくなったり、ボーッとしたり、涙が出てきたり、妙な罪悪感が湧いてきたり、不安状態にある自分に気づいたら、即刻テレビを消すか、必要なニュース速報のみが流れてくる全く違う番組にしてください。
テレビで繰り返し繰り返し流される悲惨な映像は、非常に強い吸引力を持ちます(とかく最近のメディアは人々の不安をあおるのが特徴です)。
人によっては催眠にかけられたようにテレビの前から動けなくなる人もいるでしょう。
こうした映像に何度も何度も自分をさらすことは、何の役にも立ちません。

*私たちが生きていく為に必要な情報が得られれば、それだけでいいのです!*

トラウマの渦の引っ張り込む力はとてもとても強力です。
サンフランシスコ大地震の時は、繰り返されるメディア報道が人々にもたらすネガティブなインパクトは甚大だったといいます。

3. 今一番に必要なのは、身の安全を確保することです。
避難場所、食べ物、人々が安全かどうかをチェックすることが優先です。

4. そして非常時に最も大切なのは、人とのコミュニケーションです。人を求めるのは、とてもとても自然なことです。
その時の自分の思いを言葉にして、所属するコミュニティでシェアしたり、身近な人に伝えてみてください。

特にメディアが繰り返し繰り返し流す悲惨な映像によって 距離が保てなくなり
自分が生きていることに罪悪感を感じてしまったり全く逆に現実感を失って自分がここにいる感覚がボンヤリしてしまったり ・・・という声が私の元に次々届いております。
それで上記の文章を配信することにしたのですが、
「私の状態がそうでした!!そうだったんですね!」
という反応が今度は返ってきています


■心のケア
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1688732942&owner_id=7238842

■リフレッシュ方法
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1688732942&owner_id=7238842

■緊急時ストレス解消法
http://www.youtube.com/watch?v=VQRkm7LqknU&feature=youtu.be&a


=========================================================


管理人の私が考えること
(※昔、精神疾患の期間があり。また子供のパニック対策教育経験あり。)

「人は思考能力が高いため、不安や孤独、パニックに対しての耐性が
 弱いものだと考えております。」

「不安やパニック状態の時は一方通行な考え方しかできなくなる。」


「だから人は言葉や医療など様々な行為で支えあうことできる。」




*************************************************
下記が『PTSD』の説明になります。

『PTSD』について
http://www.h3.dion.ne.jp/~potipoti/1ptsd.html
http://www.osaka.med.or.jp/health/family/genki/02_03_31/index.html

心的外傷後ストレス障害
またはPTSD(Post-traumatic stress disorder)とは、
危うく死ぬまたは重症を負うような出来事の後に起こる、心に加えられた衝撃的な傷が元となる、様々なストレス障害を引き起こす疾患のことである。[1]

心の傷は、心的外傷またはトラウマ(本来は単に「外傷」の意だが、日本では心的外傷として使用される場合がほとんどである)と呼ばれる。

心的外傷後ストレス障害は、地震、洪水、火事のような災害など多様な原因によって生じうる。
*************************************************

以上です。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 64人

もっと見る

開設日
2011年3月13日

5213日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!