救援活動を目的とした函館のコミュニティです
コミュニティ管理者の私の勝手な考えでこちらを作りました
東北地方太平洋沖地震
本州の太平洋側の広範囲の地域で大変な被害が出ています
私の従兄弟も仕事のため仙台で勤めに出ています
友人も仙台や埼玉や東京と大きな地震のあった地域に働きに働きに出ています
地震発生から電話回線の制限により彼らとは連絡をとることができなくなりました
電話は繋がらないもののメールだけは送ることはできました
しかし返答はなく、返信があったのは翌日のことでした
仙台にいる従兄弟によると
自宅に帰っても部屋は荒れ、靴を履いてなければはいれず、唯一復旧した水道で顔を洗ってはまた病院に戻ってるらしいです
しかし大津波が来てから
中学の同級生と連絡がとれないままの状態でもあります
大津波が襲い
昼夜問わず震度3以上の余震が続き
被災地の方々はまともに睡眠もとれていないものと思います
函館も津波の影響を受け
朝市や金森、魚市場にも営業できないほどの被害があり
車も流されたりとありました
JRの運休やフェリーの運休などの交通網の麻痺
市内の交通規制
ロープェイですら運休という
観光都市としては壊滅的な状態にまでダメージを受けました
がしかし仙台などに比べると
函館は軽い方だと思います
まだ建物も健在ですし
そこで私は自分でなにかできないだろうかと考えたところ
支援物資を送る
支援金を送る
これらを思い付きました
知識も何もありはしませんが
せめてきっかけだけでも作れればと
色々な人から話を聞いたり
ネットで探してみたり
mixi内コミュニティを見てみたり
情報だけならたくさんあります
しかし動くためには誰かがやらなければならないのです
そのためにこのコミュニティを作りました
一人では何もできなくても
仲間や協力してくれる人がいれば
知識や可能性はいくらでも増やすことができると思います
もちろんやれという強制ではありません
寧ろ手伝って頂ける協力者がいるのであれば
私的には助かります
なにもやらないより
自分のできる限りのことをしたい
私はただそれだけです
これに賛同していただける方がいらっしゃいましたら
ご協力よろしくお願いします
困ったときには