東北地方太平洋沖地震→気象庁(地震名)
東北関東大震災、東日本大震災→震災名称(メディア関連)
だそうです!地震名で困惑してしまいますよね^^;
東北地方太平洋沖地震に対して大きなコミュニティーはあったんですが
現地にいる「被災者」の声が少なく情報が
少ないいようなので作りました
私も被災者の一人です! 仙台に住んでます
現地の方には身内を亡くした方もいます(ご冥福を祈ります)
身内に現在行方不明の方もいます(早く見つかれば…)
家族がバラバラな家庭もあります(連絡が取れますように)
住む家を失った人も…
いろんな被災者がいると思います。
そんな現地からの声が聴けるコミュになればと立ち上げました
このコミュ立ち上げてる今も「余震」で揺れてます
そとでは救急車、消防車のサイレンが鳴り響いてます!
でも、私たちは負けてはいられません
どんなことがあっても立ち上がらなければいけないのです
今は「辛い」悲しい…
何も考えられない…
尊い命を失いました…
住む家は…
会社が…
仕事が…
いろんな思いの人たちが今この東日本にはたくさんいます
でも、私たちを遠くから心配している人たちがいます
身内、友達、知り合いなどみんなが私たちを見守ってくれています☆
そんな心配している人たちに今の私たちを知ってもらおうじゃありませんか
そんな人たちがここで
みんなが立ち上がる声を聞かせてください
私たちはここで立ち止まる訳にはいかないのです
必ず日本は復旧します
復旧に向けて今の声聞かせてください
今は無理でも構いません…
宮城県HP 生活関連物資のお知らせ
お店の開店情報がアップされてますよ〜^^V
http://
随時更新してますので
現地の声!今何が必要?
http://
生活情報窓口
http://
青森県
http://
秋田県
http://
岩手県
http://
山形県
http://
宮城県
http://
福島県
http://
新潟県
http://
茨城県
http://
栃木県
http://
群馬県
http://
埼玉県
http://
東京都
http://
長野県
http://
被害が出た地域では電気の供給がないため、携帯の電池切れ、パソコンのネット環境が不十分のため情報発信できない方もおりますことご理解ください。
なお、トピックに明記のない地域で被災が出ている地域もあると思います。その場合はトピックを立てての書き込みをお願いいたしますm(_ _)m