mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

佐賀勉強会情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年10月9日 14:04更新

佐賀県在住のものです
ちょっと疑問に思ったんですが
佐賀に住んでいるってだけで結構就職不利じゃないでしょうか
大学生だと教授の影響力(人脈や研究室の実績)などで差がつきますし
高校生でも在学中に保持資格数を稼いで学校推薦がないと
希望の企業の内定はそうとう難しいと思います
再就職や転職だと自分の希望に沿った条件の仕事を見つけ出すのは
至難の業です

ハローワークの求人ははっきりいってあてになりません
あそこに求人を出すのはブラック企業ばかりです
使い捨ての人材を探している企業以外はハロワに求人出しません。
ハロワ自体も効果的に機能しているとは思えません

情報戦で不利である、立地条件で不利である、佐賀人であるだけで不利である

もう佐賀人はべつの方向性を目指したほうがいいと思うんです
安い給料で他人に都合よく使われる人材になるため
死ぬ気で競争して数少ないフラッグをうばいあうより
情報をもちよって専門知識を高めあって企業でもしたほうがよっぽどいいと
思います。

だから、専門知識や保持資格を生かして勉強を教えあったり
情報交換をするサークルを作りたいと思っています。
就職希望者には就職支援などの情報交換できるような仕組みが
構築できればいいなと思っています。

ここでみなさんに自分の特技を売り込んでもらって
有志を募って勉強会を開催し情報交換できたらいいと考えてます。
資源が少ないなら少ない資源でやれる方法を探しましょう

ボクがいま興味があるのはNPO法人の作り方です
佐賀大学の取り組みで学生さんたちが寺子屋を運営したり
佐賀市内の活性化のためのとりくみをしている感じで
システムのまわしかたやイベントの企画力につよいかたの話は
聴いてみたいです。
イベントの仕切り方&盛り上げ方とかいうタイトルの講義なら
ぜひ聴きたいです。

逆にボクができることといえば
日ごろの業務の延長上で高卒&大卒程度の就職試験のサポートなど
たとえばSPIテスト対策など
各種試験などの数的処理の対策ができると思います

保持資格は特にもちませんが英会話の土台になる中学英語と
高校初級の英語などのライティングとリーディングの指導もできると思います。

。。。といった風に
自分の特技を交換しあうわけです

アイデア同士の衝突回数を増やし
出会いの機会を数多く生み出す場所になればいいと考えます

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2010年12月3日

5312日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!