儲かる農業を目指して!
みなさん儲かる農業っていったい何なんでしょうね。
わたしは、農業を初めて4年がたちます。
農家の皆さんは、儲かっていますか?
農業の現実は、TVでみたりブームにのった情報とは、大きくかけ離れているのではないでしょうか。
皆さんも、きっと同じことを考えているに決まっている。と思い、「儲かる農業を目指して!」と題したコミュニティを作成するに至りました。
私が抱える農業の問題点をここに挙げます。皆さんの意見は、どうでしょうか?
ぜひ、お聞かせください。
1.自分で栽培した農産物に価格がつけれない。
「つけさせてくれないといったほうがいいのかもしれない。」
2.本来、組合員の為のJAがいつの間にかJAの為の組合員となっている現状。
「すべてではありませんが、営農関連の職員が事務職員となっている。」
3.本来、高値取引されるべき市場が機能していない。
「安値取引が、当たり前となっている現実。」
「農家は、価格について意見するいえない。」
4.農家間の情報交換や連携がなされない現実。
「規模の問題もあるかもしれないが、農家が農家の足を引っ張っている。
5.農業者が、多すぎる現実。(意見が分かれるところ)
「過当競争になり、全体的には供給過剰になっているのでは?」
など、色々な問題点が浮かび上げってきます。皆さんは、どうお考えでしょうか。意見をお聞かせください。
1.問題克服の提案
2.新たなビジネスチャンスの創造
3.その他、意見を述べたい方。
どんな、意見でも結構ですので、みんなで問題解決していきましょう。