Barbershop Quartet、MaxQのコミュニティ。
とりあえず暫定的に作ってみました。情報は随時追加していきたいと思います。
アメリカ中で活躍していたBarbershop quartetのエースたちで組んだ、Barbershop界のカリスマ的カルテット。結成4年にしてBarbershop Harmony Society’s 2007 International Quartet Competitionのチャンピオンとなる。
◆メンバー(カタカナ表記だとどうなるか曖昧なのでアルファベットのままです)
♪Tenor - Greg Clancy
ルイジアナ州生まれ。バーバーショップ一家に生まれ、父は十一度の金賞受賞歴を持つVocal Majority Chorusの監督でありアレンジャーのJim Clancy。自身もVocal MajorityではTenorのパートリーダーを務め、十一度の金賞経験がある。
10歳の頃からバーバーショップを始め、以後数々のカルテットで歌う。
「バーバーショップは僕の人生の全て」と語る。根っからのバーバーショップシンガー。
Dallas jingle industryのスタジオヴォーカリストの初召集メンバーでもあり、現在Pro Motion MusicやDallas jingle関連の企業を所有する。
二児の父であり家族思い。
♪Lead - Tony DeRosa
Gregと同じく、Barbershop Societyなどに携わる音楽家の父Papa Joeのもとでバーバーショップに育つ。
MaxQ以外のカルテットではBaritoneのパートも務め、2度のGold medalの経験がある。
彼はアメリカ国内で高く評価されているTampa Heralds of Harmony Chorusの音楽監督でも活躍。
フロリダ州在住。同州にてカルテットやコーラスの指導を行い、後続の育成に尽力している。
♪Baritone - Gary Lewis
オハイオ州出身。1971年7月22日生まれ。8歳の時に音楽に目覚め、父親に頼みこんで大人で構成される教会の聖歌隊に入隊。10歳でバーバーショップに触れ、その魅力にとりつかれる。
本格的にバーバーショップを始めたのは大学生のころで、当時MaxQのBassであるJeffの弟(Justin Oxley)とカルテットを組んでいたこともあった。
以降、多くのカルテットに所属しBaritoneのみならず、TenorやBassのパートも務め、コンペティションでGold Medalを受賞している。
現在はパルマに住み高校のコーラスの顧問やバーバーショップ用の練習音源などの作成に励んでいる。2児の父。
♪Bass - Jeff Oxley
男声合唱団Vocal MajorityのBassパートリーダーおよびソリスト。
バーバーショップではMaxQを含め3つのGold Medalの受賞歴を持つ。
他にもVocal Majorityで7度の金賞や自らが音楽監督を務めたCalifornia's Masters of Harmony Chorusでも金賞の受賞経験がある。
現在Dallas' jingle communityのスタジオヴォーカリストとして積極的に活動中。
困ったときには