みんなで作り上げ、自由に登録し、自由に書き込めるページです。
本当にまだまだわが小さいので、
母友・父友・おじちゃん・おばぁちゃん誰でも参加して、
みんが声を掛け合えるコミニティにしていきましょう!!
気軽に国分寺市の保育についての情報提供をしあえる場です。
インターネット上にページはありますが、地域完全密着型で、感覚は、直接ふれあい、直接行動できるオンラインカフェみたいな発想です。
もし、落ち込んでいる人からの書き込みがあれば、をポジティブに回答する・解決すことができればと思います。
子育ての、苦労や疑問・質問を、先輩ママさん、パパさんがそれに答えたり、交流し、それが子供のいい影響を与えてくれる。
ママさんだけではなく、パパさんも会話に参加して、問題や、疑問珍問をクリヤーにできる場所がなかなかないことに気づき、立ち上げました。
国分寺市在住、もしくは近隣市民の子持ちの方々とも気軽に交流できる場所があったらいいなと。
自身、国分寺で、家族ができて、はや一年半・・・。
妻は、都外出身です。
まずは、気軽に参加をしていただき、人数が増えない分には、会話も相談もできません。
あまり関心がない人は、ゆるーく、カフェや、
公園で集まろう!みたいな気軽な会話を。
コアな人は、コミニティーの参加者で
是非を問い、
市や自治体対して、意見をまとめてモノを申す場所と使うのもいいと思っています。
いずれにせよ、育児環境の良好化と、ストレス発散の場であればと。
国分寺は、地理的には、「東京のへそ」の碑がるように中心に位置しています。
そこに軽石でもいいので、一石をを投じて、小さな波紋が、池の隅まで届けばいいなと思います。(その波紋が、海まで届けば、波となり、やがて海外にも)
そんな、「国分寺ベビーズ」を、みんなで育てていきましょう。