mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ワールドカフェ in 関西

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年8月25日 20:09更新

2010年3月に日本一周をしながら各県で様々なテーマで『対話』をしている学生と出会い、これは是非関西でもっと広げていかな!と、地元の先輩と奮起したことが、当コミュニティの作成経緯ですウッシッシ

日本一周キャラバン隊のコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4769523


【ワールドカフェって?】
Juanita Brown(アニータ・ブラウン)氏とDavid Isaacs(デイビッド・アイザックス)氏によってアメリカで提唱された話し合いの手法の一つです。
「新しいもの、新しい考え方は会社の会議室では生まれない!」というわけで、カフェ等のフランクな空間だと、上司と部下がリラックスした雰囲気で対等に話ができるという考えから発案されました。
『他人の意見を尊重する』という点もワールドカフェの特徴の一つです。

【ワールドカフェの手法で話すメリット】
例えば30人で一度に話すと、どうしても喋る人と喋れない人が出てくる・・
ところがワールドカフェの場合は、1グループ5人程のメンバーの組み合わせを20〜30分程でシャッフルしていき、一番最初のグループのメンバーに戻って意見交換。すると参加者全員と話したことになる一体感が味わえます。

【ワールドカフェの目的】
このままでいいのか、関西!?いや、日本!?いや、世界!!
そのためには、新しい価値観を生み出していかないと変わらない!
新しい価値観を得るためには、違う価値観をもった人と今、意見交換を交わすことが必要なのでは?


第一回 問い「人に合わせることって悪いことだと思いますか?」
第二回 問い「他国の文化に憧れるのはなぜだと思いますか?」
第三回 問い「他人の心を動かすのに必要なものって何だと思いますか?」

答えなんてありません。皆さんで互いの価値観を交換しましょうわーい(嬉しい顔)


2010年、私達は関西をはじめとし、日本(ゆくゆくは世界も?)をchangeしていく一部になります!


ふるってご参加くださいるんるん

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 182人

もっと見る

開設日
2010年4月12日

5493日間運営

カテゴリ
会社、団体
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!