mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

きょうとお産といのちの会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2010年2月18日 22:54更新

こんにちは、きょうとお産といのちの会です。

「いいお産の日実行委員会」は「きょうとお産といのちの会」
と名称を改め、2006年4月新たなスタートをきりました。

メインの活動として月1で「月の車座」を開いています。

お産やいのち、日々のくらしの様々な話を集った人々でシェアリングしています。
ここでは、そのお知らせやご案内を更新してまいります〜♪


●きょうとお産といのちの会とは・・・
2001年よりはじまった「いいお産の日in京都(いいお産京都実行委員会)」は「きょうとお産といのちの会」と名称を改め、2006年4月より新たなスタートをきりました。メインの活動として「月の車座」を月に数回、集った人々でお産、いのち、育児(育自)、夫婦の話をシェアリングし今後のお産や育児の現場にいかしていきたいと考えています。

●きょうとお産といのちの会 情報ブログ
http://d.hatena.ne.jp/iiosankyoto/


★月の車座☾

こんにちは。きょうとお産といのちの会です。
たくさんの方々とのあたたかい気持ちのシェア、そしてケアの場所「月の車座」は、2009年度も原則として第4木曜日に開催予定です。
開催場所などの詳細は、このブログでお知らせします。
今年度も「月の車座」をよろしくお願いします。


★京田辺でもやってます!☽

「月の車座」毎月第2・第4火曜日 9:30〜12:00(日程によっては午後2時まで部屋を開放)
「妊婦のオーラ」毎月第1・第3火曜日10:00〜12:00
「助産婦の巣」不定期  いずれも京田辺市三山木 徳廣宅にて



☆月の車座って?

お産にかかわる話、おっぱい、食事、いのち、育児(育自)、夫婦の話、楽しかった事、うれしかった事、辛かったこと、悲しかったこと、そして、、、置いてけぼりにしているきもち。
皆がすこしずつ心開いて、安心して話したり、聞いたりできるあったかい場所。それが「月の車座」。
妊婦さん、お母さん、助産婦さん、お医者さん、学生さん…赤ちゃんづれでも、そうでなくても、どなたでも Welcome! 車座になり分かち合うことで、今後のお産や育児の現場に生かせるヒントを交換できます。会を重ね、対話を積むことで暮らしの中での癒しあうことができたら……。
簡単なワークをはじめ、リラックスしてきもちをシェアリングできる場所作りができたらと、毎回、模索中です。どうぞ一度おいでください。お待ちしております。
おねがい 車座ではプライベートなこと、デリケートなことにも触れます。「批判しない・裁かない・不用意に口外しない」でね。
なお、日程は変わることもあります。その場合は当コミュやブログ等でお知らせします。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2人
開設日
2010年1月19日

5572日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!